最新更新日:2024/06/29
本日:count up61
昨日:187
総数:478061
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

銀杏物語1・after

きれいな落ち葉ですが、風が強いと、敷地の西側へ吹き出されてしまいます。
A組さんの活躍で、落ち葉がきれいに片付きました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀杏物語2・before

グラウンド南側のイチョウさん。
朝夕に黄金色の葉を降らせて、存在感をアピールしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

銀杏物語2・after

きれいになりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

本日から3日間、三者懇談会を行います。
ご多用のこととは存じますが、お時間をご確認の上、ご出席くださいますようお願いいたします。
保護者の皆様は、上履きと名札をご準備ください。
また、駐車スペースの確保が難しいため、自家用車でのご来校はご遠慮ください。
一般生徒は、昼食・SHR後 12:30に下校します。
部活動参加生徒は、活動後、14:30に下校します。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
12月11日(月)三者懇談会、きずな学習会
12月12日(火)三者懇談会、きずな学習会
12月13日(水)三者懇談会、きずな学習会
12月14日(木)部活動休養日
12月15日(金)いつもどおり

今週は三者懇談会があります。
お子さまと一緒に時間をご確認ください。
上履き、名札のご準備をよろしくお願いします。

広島市新人大会・バレーボールの部

画像1 画像1
12月9日(土)バレーボールの広島市新人大会・市大会が幟町中学校でありました。
部員のみんなが朝早くから準備をして、てきぱきと動いて会場校としての役割を果たしていました。
市内各区の代表校は、初めて顔を合わせるチームばかりでしたが、最後まで堂々と戦いました。
1回戦は、五日市南中学校との対戦です。

広島市新人大会・バレーボールの部

サーブ、レシーブ、ボールをつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市新人大会・バレーボールの部

カバーして、打って、決まった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市新人大会・バレーボールの部

ベンチもコートも一体となって試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市新人大会・バレーボールの部

ナイスサーブが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市新人大会・バレーボールの部

あと1点!ナイスサーブ!
返球が相手コートへ落ちました。
やりました!1回戦突破です!みんな、おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市新人大会・バレーボールの部

試合後は、応援席へ駆け寄り、保護者の皆様にお礼のあいさつをします。
寒い中、大勢の皆様が声援を送ってくださいました。
本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市新人大会・バレーボールの部

2回戦は、城南中学校と対戦です。
攻守にベストを尽くしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市新人大会・バレーボールの部

この試合は惜しくも敗れましたが、市大会ベスト16という成績を収めることができました。
今日の試合で得たことを今後の糧にして、さらに練習に励んでいきます。
保護者の皆様の温かいご応援が、とても心強かったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものづくり班、中・四国大会へ

明日は、ロボコンの中・四国大会です。 
ものづくり班のみんなは、最終調整をしています。
他校と合同で大型バスに乗って、いざ、出陣!
全国大会進出を目指して、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

午後から第3回学校運営協議会を開催しました。
各小学校区の団体の会長さんや公民館長さん、幟中の元校長先生、保護者代表の皆様にお集まりいただき、授業参観後、学校運営について協議をしました。
生徒同士の人間関係を構築について、ご意見やご助言をいただき、ありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会を明るくする運動 表彰式

社会を明るくする運動 標語・作文コンクールの表彰式がありました。
作文の部で、2年生の西村さんが優秀賞に選ばれました。
作文の披露もして、拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動 表彰式

3年生のガイレさんが、標語の部で優秀賞に輝きました。
みなさんの前で堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動・表彰式

標語、作文ともに素晴らしい作品でした。
二人とも、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝会・認証式

8:30から生徒朝会と認証式を行いました。
2年生、3年生が早くから静かに集合して集会の良い雰囲気をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421