![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:132 総数:251192 |
4年生
版画が刷り上がりました。
3年生
3年生です。今日は2組さんごめんなさい。
あおぞら学級 算数
お金をぴったり出して,買い物をします。
買い物名人になれるかな。
今朝の登校
子どもたちの頭の上には,スカイレール。
今朝の登校
おはようございます!気をつけていってらっしゃい。
今朝の登校
おはようございます!
気をつけていってらっしゃい。 卒業生もいってらっしゃい。
11月22日(水)晴れ
おはようございます。
晴れてはいますが,今朝はちょっと幻想的な空模様です。 今日は,一丁目に行ってきます。だいたいこの班に出会うところから始まります。
6年生
4・5・6組です。真剣ですが,穏やかな空気です。
6年生
修学旅行は終わってしまいましたが,思い出は大切にとっておいてくださいね。
3組は,これから英語ルームに行ってきます。 12年後の自分を粘土で表してみました。
6年生
6年生です。それぞれの教室で,それぞれの教科の学習をしています。
ちなみに,上から 音楽 図工 家庭科 です。
2年生
最近2年生は,カッターとカッター板を使って,カッターの使い方を学んでいます。初めて使う道具なので,けっこう苦戦しています。斜めに刃を入れて,滑らせる,って言うのは簡単ですが,難しいですね。手を切らないように気をつけてくださいね。
2年生
2年生の教室です。
みんな元気にがんばっているかな?
5年生
今日は火曜日ですが,昨日が土曜参観の代休だったので,月曜日の気分です。木曜日は勤労感謝の日なので,今週の学校は3日間だけです。
5年生 焼き物風粘土
ひと昔までは,業者が持ち帰って,本当に焼いてもらっていたこともあったのですが,近頃では,焼き物風が主流となっています。
4年生 5校時
版画は彫りすぎると修正ができなくなるので,気をつけてくださいね。
4年生
休み明けの5校時ですが,しっかり学んでいます。
3年生
5校時の3年生です。1組さんはどこへ行ったのかな?体育館か図書室でしょうか。
あおぞら学級 5校時
図画工作だったり,自立活動だったり,算数だったり。
それぞれがんばっています。
1年生 給食時間
給食の時間です。
今日は,赤だし ホキの赤じそ揚げ きんぴら でした。 たくさん食べてね。
6年生 始業前
日差しが教室の奥まで差し込んでいます。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |