![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:162 総数:251206 |
朝の子どもたち
天気もいいし,外で遊ぶ気分ですよね。
今朝の登校
学校に到着です。
今日一日が,みんなにとって,いい一日になりますように。
11月1日(水)晴れ
おはようございます。
11月になりました。一丁目の子どもたちが元気に登校してきました。
4年生
タブレットがいろいろなところで活躍するようになりました。
ちょっとした調べ物は,すごく楽になりました。
3年生
いろんな学習があります。
3年生
4階に上がってきました。3年生の教室です。
スカイレールのことを新聞にまとめています。
2年生
4学級のうち3学級は図工のようです。
2年生
2年生になると,6校時の日も増えてきます。集中力は持続してるかな?
5年生
何の授業なんでしょうか?
5年生 6校時
6校時になりました。
1年生 下校
1年生は5校時までです。
気をつけて帰るんよ。
秋の歯科検診
今日は秋の歯科検診です。
むし歯がないかしっかり診てもらいましょう。
トミタラインの富田さん
縁があってトミタラインの富田さんが学校を訪ねてくださいました。学校のため,子どもたちのために開発した,ラインカーと縄跳びジャンプ台を寄贈してくださいました。
ありがとうございます。使わせていただきます。
働く人の話を聞く会
今日は6つの仕事から4つ選んでお話を聞かせていただきました。
銀行員だった先生のお話 広島市民病院から看護師さん ピースウイングを建設中の大成建設の方 今日は子どもたちのために貴重なお話をしてくださいました。本物に触れる,すてきな時間になりました。ありがとうございました。
働く人の話を聞く会
6年生は,「働く人の話を聞く会」で,たくさんの講師の方に来ていただきました。
郵便と保険業務をされている郵便局員さん 子どもたちが着ている基準服を扱ういとやさん 家やアパートを建てる日興ホームのみなさん
大休憩になりました。
たくさんの子どもたちや先生たちが外に出て,力いっぱい遊んでいます。
あおぞら学級
劇の練習をしているクラスもあれば,自分の課題に向かって学習しているクラスもあります。
あおぞら学級
おはようございます。
あおぞら学級の子どもたちも元気に活動を始めました。 どこにいくの? サツマイモを掘って来る!
10月31日(火)晴れ
おはようございます。
今朝もいい天気になりました。10月も最後の日を迎えたというのに,なんだか暑くなりそうです。
6年生 5校時
6年生は,修学旅行が近づいてきました。係を決めたり,バスの座席を考えたり,しなくちゃいけないことがたくさんあるようです。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |