![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:1 総数:92107 |
ぞうさん広場
今日は、凧作りと鏡開きをしました。凧はビニール袋に絵を描いたり、シールを張ったりしました。出来上がると凧を持って園庭に駆け出しました!
鏡開きは園児同様、一人ずつ木づちで打ちました。すると、ひびが・・・今年も一年元気に過ごせますね!来週も元気いっぱいに遊びましょう。 ![]() ![]() ![]() 鏡開きをしました![]() ![]() ![]() 最初に園長先生から、鏡餅やお飾りの名前や由来を聞きました。少し難しい話も真剣に聞く姿が見られ、興味をもったようでした。続いて、りんご組は先生と一緒に、ひばり組は一人ずつ、願いや頑張ることを発表しながら木槌で叩きました。最後は先生たちにも手伝ってもらい、割ることができました。今年一年、よいことがありますように!と願いを込めて… 正月遊び
始業式のあとに職員が正月遊びを紹介しました。
あやとり、けん玉、こままわし、はねつきを順番に見せていくと、「やりたい!」とやる気満々の表情が見えました。早速、外に出てみんなで遊びました。明日また続きをしましょうね! ![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() 子供たちは元気に笑顔で登園してきました。 「おはようございます」「おめでとうございます」と挨拶もしっかりできました。 始業式では、冬休みの振り返りをしたり、頑張ることを決めたりしました。頑張ることの中には、「走ることを頑張る」「縄跳びやけん玉を頑張る」「洗濯物をたたむお手伝いを頑張る」と張り切っている姿がありました。また、3学期の行事を聞くと楽しみにする姿も見られました。一段と大きくなった子供たちに嬉しくなりながら、始業式をすることができました。明日から、また元気に遊びましょうね。楽しみです。 新たな年を迎えて![]() ![]() 皆様、冬休みの間いかがお過ごしでしょうか。 きっと、楽しいお正月などを過ごされたのではないでしょうか。 先生たちは、3学期の始業式に向けて保育室や園庭をきれいに掃除をして迎える準備をしました。 1月9日には元気に会いましょうね。 先生たち、皆待っています。 |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |