![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:140 総数:383637 |
冬休み明け 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早速、体育館で学校朝会がありました。 集合するとき、待っているときに、とても静かで素晴らしかったです。幸先の良いスタートになりました。 校長先生からは、「次の学年を意識して残りの三か月を過ごしてほしい。」というお話がありました。6年生は中学生へ、1〜5年生は次の学年が少しずつ見えてきました。次の学年へ向けて、しっかりと準備していきましょう。 4年生 新春すごろく大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい班になり、新しい仲間と仲良くしていこうというめあてで楽しんでいるクラスもありました。 新年もすぐにリズムを戻し頑張っていきたいですね。 1月9日(火) 令和6年スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は冬休み明けということで、たくさんの荷物を持って登校してきた八幡っ子です。 「冬休みの自由研究でしめ縄を作りました!」と、立派なしめ縄を見せてくれる3年生もいました。 新しい年になり、張り切っている子供たちの表情が印象的な3期初日でした。 今日は冬休み明け朝会が行われ、給食が開始となります。 1月 〜目標たつせいの年へ 明けましておめでとうございます〜![]() ![]() コロナ5類移行となって初めての年末年始。行動制限のない冬休みで、外出や人と会うことが多かったのではないかと思います。冬休みを楽しむことができたでしょうか。 今年は辰年、児童一人一人が目標「たつ」せいできる年となるよう願いながら、1月9日(火)の登校を心待ちにしています。 保護者の皆様、地域の皆様、令和6年・2024年もどうかよろしくお願いいたします。 |
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |