最新更新日:2025/06/27
本日:count up1
昨日:196
総数:434746
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

冬休み明け学校朝会

いよいよ今日から学校が始まりました。

朝、全校児童が体育館に集まり、学校朝会を行いました。

始めに校長先生とみんなで「あけましておめでとうございます」の挨拶を交わしました。

2024年は辰年です。今年は「甲辰」の年で、これまでの努力が実って夢が叶う年と言われています。

校長先生からは、この1年間『目と耳と心で先生や友達の話を「聴く」ことを大切にしよう』というお話がありました。

6年生は卒業式まで49日、1〜5年生は終了式まで52日、1日1日を大事にして充実した学校生活を送りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間

久びりの給食です。

今日のメニューは、広島カレーと野菜ソテー。

みんな笑顔でとても美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩の様子

久しぶりの休憩時間です。

たくさんの人が外に出て遊んでいました。

学校で友達と遊ぶことは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学級活動「すごろくゲーム」

今日は、グループですごろくゲームを楽しんでいました。

サイコロを振って止まったところに題目が書いてあって、それに答えて次に進むルールです。

友達とたくさんの情報を共有できて、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「マークが伝えるもの」

今日は、ピクトグラムについてどんなものかを読み取る学習をしました。

ペアで読み取ったことを伝え合ったり、全体で自分の考えを発表したりしながら学習を進めています。

さすが5年生、みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「書き初め」

今日は、書き初めで「美しい空」という字を書きました。

漢字とひらがなが混じった四字の熟語なのでバランスに気をつけながら書いています。

みんなとても集中して筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「カンジー博士の音訓カルタ」

今日は、音訓カルタを作ってカルタをする学習をしました。

班でルールを確認し合っています。

自分たちで作ったカルタで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学級活動「新年の目標」

今日は、新年の目標を決め、プリントに書く学習をしました。

学習面と生活面に分けて書いています。

2024年、自分で決めた目標に向かって努力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写「書き初め」

今日は、書き初めで「お正月」を書きました。

硬筆での書き初めです。

お手本をみながら丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開

17日間の長い冬休みも無事に終了し、今日から学校が再開しました。

朝はとても冷え込みましたが、子供達はいつも通り、自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。

4時間授業、給食後下校となりますが、早く学校に慣れるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/9 学校朝会 給食開始 冬休み図書返却
1/10 下校指導
1/11 クラブ 
1/15 生活アンケート
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136