最新更新日:2024/06/13
本日:count up79
昨日:115
総数:394576
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

大休憩

午前中は,とてもよい天気で太陽のぬくもりを感じました。大休憩には,子どもたちが外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
1月9日(火)

今日の給食
 ○ごはん ○吉野煮 ○おかかあえ ○りんご ○牛乳

 大根・・・吉野煮に入っている大根は、一年のうちで今が一番おいしい季節です。白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれ、葉の部分には、体の中でビタミンAにかわるカロテンが多く含まれています。葉をつけ、ままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られている大根は葉が切り取られています。畑でとれた、葉つきの新鮮な大根を食べる機会がある時は、葉も味わってみましょう。

冬休み明けの教室では

今日から学校です。1時間目の教室を覗いてみると,冬休みの課題を提出したり,冬休みに思い出に残ったことを発表したりしていました。子どもたちも久しぶりに顔を合わせ,普段とは違った緊張感が漂ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から学校(登校)その2

教室の黒板には担任の先生からのメッセージが書いてあります。ここには全クラスのメッセージを載せることができず,その一部です。児童のみなさん,楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から学校(登校)その1

冬休みが終わり,いよいよ明日あら学校再開です。それぞれの教室では子どもたちを迎える準備ができています。忘れ物ないように,みんな元気に登校してくることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい年の始まりです

あけまして おめでとうございます。令和6年(2024年)の始まりです。
今年は辰年。これまで努力してきたことが実を結んで成就する年,大きく成長する年だと言われています。児童一人一人が大きく成長できるよう,教職員一同しっかり支えていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他

いじめ防止等のための基本方針

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618