![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:221 総数:311102 |
今日のデリバリー給食
オムレツトマトチーズソースかけ 鶏肉と野菜のスープ煮 コールスローサラダ レバーのから揚げ 牛乳 7月6日といえば、「この味がいいねと君が言ったから・・・」 今日もおいしいデリバリー給食ありがとうございました。 職場体験学習(3日目)
本日が七夕前日ということで、七夕フェスが行われていました。 生徒たちは心を込めて紙芝居を読んでくれています。 2年生数学 ひまわり2組 連立方程式と1次関数
数学的な物の見方や考え方を鍛えることができました。 2年生 数学 連立方程式と1次関数
あら不思議!2直線の交点がさっき解いた連立方程式の解になってる! 今日のこの感動は一生忘れない、たぶん。 色んな視点で物事を見る、映画「怪物」的思考です。 1年生 数学 文字を使って式を作る
いよいよ来週7月10日(月)2章単元テストです。 ひろしま神楽定期公演2023
広島県民文化センターにて、10月25日(水)19:00〜19:45(予定)に「あさひが丘神楽団」の公演があります。 チケットのこ購入はチケットぴあまたはJR西日本観光ナビ「tabiwa」で。 貸し傘準備中
本数が限られていますので、登校前に天気予報を確認してくださいね。 職場体験学習(3日目)
「役に立った」「当たり前だと思ったことが実は大変だった」という学びを得てくれました。 職場体験学習(3日目)
利用者の方々が施設を快適に使えるよう、事務仕事をしてくれています。 眼差しがキリリとしていますね。 職場体験学習(3日目)
ガスを使った体験や、ICTによる業務をすることができました。 生徒たちも興味津々です。 職場体験学習(3日目)
スクールサポート業務や、児童の皆さんの支援をしてくれています。 元気いっぱいの姿をみせてくれました。 図書室 話題の邦画フェア
2年生 修学旅行説明会
説明を聴いている生徒の瞳は漆黒にひっそりと輝く天の川銀河よろしくとってもキラキラしていました。 ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 1年生 数学 碁石の数え方
nを使って式で表すこともできました。 職場体験学習(2日目)
各教室に分かれて保育をしてくれています。 今回、10年近く前に卒園した生徒も参加しています。温かさが引き継がれていますね。 職場体験学習(2日目)
来店される方が気持ちよくご利用できるように、品出しや掃除をしっかりやってくれています。 職場体験学習(2日目)
商品を一つ一つ慎重に扱っていますね。 お客様ファーストで頑張っています。 職場体験学習(2日目)
商品の取り出しやレジ業務を体験しています。 焦らず丁寧に行ってくれました。 献血
7月15日(土) 9:30〜15:30 日浦公民館 当日必要人数120名 400mL献血のみの受付 職場体験学習(1日目)
各コーナーに分かれ、飼育作業や清掃などを行っています。 みんなの表情が凛々しいですね。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |