![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:33 総数:243757 |
6月20日(火)晴れ
おはようございます。
今朝もいい天気になりました。 日中は,気温が上がるようなので,熱中症には十分注意が必要です。 今日は4校時授業なので,午後から遊べる時間がたっぷりありますが,水筒の持参が必要だと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 プール
6年生の水泳指導です。
25m泳げそうですか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会
今日は,学校運営協議会が開催されました。
会議の前に,校内を回って,子どもたちの様子を見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 毎年6月は食育月間、毎週19日は「わ食の日」 ☆![]() ![]() ・ごはん ・ホキの天ぷら ・きゅうりの塩もみ ・金時豆の甘煮 ・ひろしまっこ汁 ・牛乳 毎年6月は食育月間で、普段の食生活を見直す良い機会です。 また、毎週19日は、「わ食の日」ということもあり、今日は一汁三菜の和食メニューでした。 品数が多く、給食室は大忙しのメニューですが、毎年、「金時豆の甘煮が苦手で…」という声が多くあります。 食後には、子どもから「豆の料理…苦手だけど1粒は頑張ったよ!」、「ひろしまっこ汁に茄子が入っていて、嬉しかった!」、「凍り豆腐が苦手だけど、今日は美味しく食べられた!」等、色々な声をもらいました。 苦手な食べ物でも前向きに向き合ってくれている姿を、とても嬉しく思います。 私自身も、小学生の頃は苦手な食べ物がたくさんあったなと振り返りながら、子どもたちのこれからの成長を楽しみに思いながら過ごした、そんな1日でした。 2年生 朝の時間
2組と1組も朝の時間ですが,とにかく外はいい天気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 朝の時間
2年生です。漢字の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 朝の時間
時間になると,ちゃんと切り替えてがんばっているようですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 朝の時間
おはようございます。
3階に上がってきました。5年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 朝の時間
おはようございます。
1年生のみんなも元気かな。 泣いてる人もいません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の時間
4組から6組です。みんな静かに過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の時間 6年生
6年生の教室です。6年生が落ち着いているので,学校全体がこんな感じです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今週は,6年1組の担当になっています。みんなに笑顔のあいさつを届けてくださいね。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝休憩
多くの子どもたちが遊んでいますが,中には委員会の仕事をがんばっている人もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央公園
みんなの公園です。
お菓子やジュースのゴミは,その辺に捨てないで持って帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
おはようございます!
暑いねぇ。 気をつけて行ってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
まだ7時半過ぎですが,日差しは厳しく,日なたは本当に暑いです。
全国ニュースで熱中症について報道されています。みどり坂も気をつけたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(月)晴れ
おはようございます。
今朝は本当にいい天気です。梅雨とは思えないほどの快晴です。農作物もぐんぐん伸びそうな天気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業
運動場では,2年生と5年生が体育をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 プール
5年生の水泳指導です。
いい天気ですがちょっと寒いようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空の下
こんなに気持ちのいい青空は久しぶりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |