![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:71 総数:439007 |
特別支援学級2組 数学
うさぎとかめの問題 うさぎがかめに勝つには、ゴールまでの距離は何mにしたらよいでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
女子はバドミントン、男子はサッカーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会
地方創生のためのアイデアを出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語 数学
授業の初めは、今日のめあての確認からです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三入東児童館 絵本の読み聞かせボランティア
3名の生徒が参加してくれました。児童たちといっしょに楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動(贈呈式)
三入公民館、児童館、三入東児童館へ、日頃の感謝の気持ちを込めて、鉢植えをプレゼントさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級3組 技術
集中して取り組んでいました。どんな作品ができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級4組
校外学習で使う予定の自分の名刺を作製しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動 その3
昨年同様、素敵な鉢植えが完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動 その2
クラスで協力していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動
絆スタッフだけでなく、植栽の専門の方にもお越しいただき、教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高校体験授業 広島市立広島商業高校
高等学校の先生から礼儀、マナー、電話の応対など多くのことを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 数学
比例のグラフの学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組 2組
1組は文化祭の作文、2組は平家物語の学習です。
特支の畑でとれた大根の葉で一夜漬けをつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
文化委員会から読書マラソンの表彰がありました。
3年1組が表彰されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ撲滅スローガンの発表
各クラスのスローガンが掲示されました。
![]() ![]() 1年生 職業講話
HOTEL RICH より、大戸様にお越しいただき、お話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 数学
多角形の内角の和の求め方を自分の言葉で説明しようとチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校内テスト
1時間目から5時間目まで、校内テストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 その5
展示の部
文化祭で学んだことを、これからの生活に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |