![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588992 |
校内ロボットコンテスト
さぁ、決勝戦!
「A」と「原ブラザーズ」の対決です。 荻野先生の名司会ぶりが輝いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
先生方も応援してくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
両チームとも、着々とアイテムを入れていきます。
互いに一歩も譲りません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
決勝戦の結果、優勝は……チーム「A」!
大歓声と拍手がわき起こりました。 おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト![]() ![]() 校内ロボットコンテスト![]() ![]() 勉強しています!
帰国・入国生徒学習教室へ行ってみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しています!
3年生は、進路決定に向けて勉強しています!
![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しています!
A組 理科
ゴムの動力でパラシュート発射! 2人とも上手く、飛行しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目
1-1
1年生の1時間目は、英語の試験です。 はじめに、放送でリスニング問題を聞いて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目
1-2
スペルに注意しながら解答しています。 その調子だよ。ベストを尽くしてね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目
1-3
最後まで粘り強く取り組もう! あさっての1年生の試験は、数学と国語です。 休日にしっかりと復習しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目
2-1
2年生の1時間目は、国語の試験です。 授業で学んだことを思い出しながら、解答を書いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目
2-2
問題をよく読んで解いています。 わかるところから書いていこう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目
2-3
質問がないか、先生が教室をまわってくださいます。 みんな、しっかり取り組んでいますね。 あさっての2年生の試験は、社会と英語です。 ファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目![]() ![]() 英語の試験に取り組んでいます。 最後までがんばってね! 幟町百景
サクラ、モミジ、イチョウの紅葉三景です。
今日は、1,2年生の後期中間試験1日目です。 みんな、がんばってね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験、がんばってね!![]() ![]() がんばるぞ、オー!! 中間試験、がんばってね!
「みんな、がんばってね!」
「はーい!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年度に向けて
来年度から食缶方式の給食提供に変わります。
今日は、広島市の施設課や健康教育課の職員の方々や、業者さん、事務室・配膳室の先生方が一緒に、給食の運搬車からの、ワゴンの出し入れルートを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |