![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:162 総数:251205 |
3年生 3校時
3組も4組もしっかり学習していますね。
3年生
先生ご休みでも,子どもたちはがんばっています。
4年生 体育
同じ時間ではありませんが,どちらも4年生です。
4年生 3校時
4年生の教室です。
タブレットの充電ができてません! どうしてそうなるの?
避難訓練 その2
地震の後,火災が起きるという想定です。
子どもたちは,担任の先生に頼らず,自分の判断で避難しなくてはなりません。真剣に取り組むことができたかな。
避難訓練
大休憩に大きな地震が起こったという想定で訓練をしました。
運動場で遊んでいた子どもたちは,身を低くして放送を聞いています。
朝の子どもたち
今日もきれいな空が広がっています。
朝の子どもたち
天気もいいし,外で遊ぶ気分ですよね。
今朝の登校
学校に到着です。
今日一日が,みんなにとって,いい一日になりますように。
11月1日(水)晴れ
おはようございます。
11月になりました。一丁目の子どもたちが元気に登校してきました。
4年生
タブレットがいろいろなところで活躍するようになりました。
ちょっとした調べ物は,すごく楽になりました。
3年生
いろんな学習があります。
3年生
4階に上がってきました。3年生の教室です。
スカイレールのことを新聞にまとめています。
2年生
4学級のうち3学級は図工のようです。
2年生
2年生になると,6校時の日も増えてきます。集中力は持続してるかな?
5年生
何の授業なんでしょうか?
5年生 6校時
6校時になりました。
1年生 下校
1年生は5校時までです。
気をつけて帰るんよ。
秋の歯科検診
今日は秋の歯科検診です。
むし歯がないかしっかり診てもらいましょう。
トミタラインの富田さん
縁があってトミタラインの富田さんが学校を訪ねてくださいました。学校のため,子どもたちのために開発した,ラインカーと縄跳びジャンプ台を寄贈してくださいました。
ありがとうございます。使わせていただきます。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |