最新更新日:2025/08/10
本日:count up14
昨日:117
総数:588909
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

ぐるぐるスクール

2年・英語
前の机で先生からプリントをもらい、早速課題に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

帰国・入国生徒学習教室
先生方が丁寧に授業を進めていらっしゃいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

じっくり、しっかり、考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3年・技術
充電、放電。さて、どんな波形になるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3年・国語
四字熟語について学びます。
質実剛健、切磋琢磨!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3年・理科
地球から見える月について学んでいます。
冬の夜空も神秘的です。
星や月が見える日は夜空を眺めてみてね。
協助員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
冬休みまで一週間。
勉強も掃除も丁寧にやり遂げましょう。
20日(水)は、全学級公開の授業研究会を開きます。
みんなが学ぶ姿を見ていただきましょうね。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
12月18日(月)生徒会委員会
12月19日(火)丁寧清掃、きずな学習会
12月20日(水)公開授業研究会
12月21日(木)いつもどおり
12月22日(金)後期前半終了

時折、小雪がちらついています。
寒さが一段と厳しくなりそうですね。
今週は、後期前半の締めくくりです。
一つ一つのことを丁寧に行いましょう。

広島市中学校新人大会・バドミントンの部

12月17日(日)宇品中学校を会場に、バドミントンの市大会が、開催されました。
個人戦ダブルスに、小川、守下ペアが出場しました。
1回戦・温品中に2-1 で勝ちました。
2回戦は不戦勝。
3回戦・祇園中に1-2で惜しくも敗れました。
二人とも声を掛け合いながらよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・振り返り

画像1 画像1
先日行われた学校運営協議会では、全体会に先立って、委員の皆様が、各学年の授業をご覧になりました。
ぐるぐるスクール・振り返り編です。

振り返り

1-1 数学
授業がはじまるとすぐに小グループの隊形になって、計算問題に取り組みます。
みんな、落ち着いてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返り

1-2 国語
ただ今、漢字練習タイムです。
みんな、背筋を伸ばして書いています。
廊下の作品も見てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返り

1-3 美術
本物のニンジンを見ながら、紙粘土でニンジンを塑造します。
紙粘土の手ざわりが心地よさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

2-1 保健体育
先生の指示を聞いてキビキビと動いています。
廊下や教室の掲示物もご覧になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

2-2 数学
友達の解説に耳を傾け、みんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

2-3 社会
協力しながら、新しい学問と化政文化について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

3-1 英語
たくさんのお客様をお迎えして、いつもどおりの楽しい授業が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

3-2 数学
三角形AEDと三角形CEFの面積が等しいときの辺BEの長さは……。
みんな、がんばってる、がんばってる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

3-3 社会
流通のしくみについて、学び合います。
学校運営協議会のみなさまも、みんなの話しを興味深そうに聴いていらっしゃいました。
授業をご覧くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
ヤツデの花です。
ちょっぴり寒い雨の朝、スッキリとした白色が際立っています。
みんなに「おはよう」って言ってるよ。

正面玄関の脇にて。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421