![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:171 総数:241660 |
1年生 5校時
5校時の1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩
昼休憩は,たくさんの子どもたちが外に出ています。
大休憩は,雨が降っていたので遊べませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝休憩
朝休憩に運動場に出て遊ぶ子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語ルーム
ここは6年生の英語ルームです。英語の時間になると,ここへきて学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に到着
学校に着きました。今年の登校も今週限りです。子どもたちも楽しみにしている冬休みがやって来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
昨日ほどではないのですが,今朝もやっぱり寒いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
一丁目の子どもたちが学校に向かっています。お休みの人もいますが,小さな班が多いのは確かです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(火)くもり
おはようございます。
寒いのですが,昨日ほどではない朝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級
あおぞら学級の1組から3組です。教室の中はあったかいのですが,外は凍える寒さです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級
あおぞら学級の様子です。みんながんばっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ まだ食べたい!! ☆![]() ![]() 今日の献立は、 ・ふわふわ丼 ・春雨と野菜の炒め物 ・牛乳 今日は、「のんの保育園」の子どもたちが先生と一緒に、みどり坂小学校へ給食を食べに来てくれました。 みんな、美味しそうに食べてくれて、「まだ食べたい!」と伝えてくれたり、お皿の中は大人顔負けなくらいピカピカに食べてくれたり、すごく嬉しかったです。 静かに待ったり、きちんと片づけたり、たくましいなと思いました。 食缶の中も空っぽで、「おかわりはありますか?」、「おかわりはないよ〜」と子どもと先生のやりとりもありました。 小学校に入学して、給食を食べることを楽しみに待ってくれていると嬉しいです。 スマイル集会
縦割り班で協力して働くことができました。子どもたちの笑顔がいっぱいのスマイル集会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会
ゲームに夢中になりすぎると,迷子になります。でも大丈夫。放送室に行けば探してくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会 6年生
6年生は,どんぐりリレーです。スプーンからスプーンにドングリを渡していきます。途中で落ちたらやり直しです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会 5年生
5年生は,新聞をよく見て文字を探します。お題が出るので,素早く見つけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会 4年生
4年生は,みんなで手をつないで,紙テープの輪っかをくぐります。切れないようにくぐれるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会 3年生
3年生は,輪投げです。新聞紙で作った輪っかを投げてペットボトルを狙います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会 2年生
2年生は,ボーリングです。何本倒せるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会 1年生
1年生の教室では,おはじきを飛ばして点数を狙います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会 開会式
これから「スマイル集会」です。
まずはテレビで開会式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |