![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562275 |
1年学年集会![]() ![]() 1年学年集会![]() ![]() 1組の代表が表彰状を受け取ります。 1年学年集会
どのクラスもまっすぐ並んでいますか?
正しい並びになっていますか? 上靴の裏を合わせて右側に並べていますか? 集団行動の基本をしっかりと身につけていこう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会
今朝も格好いいあいさつを見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会
学年主任の平重先生が、あいさつがしっかりとできていること、落ち着いて話しを聞いていることなどをほめていらっしゃいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1学年集会
三者懇談会のお話で出た良いところを伸ばし、課題を克服して、さらに成長していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1本でもニンジン
事務室前の「のぼり美術館」に、1年生の美術作品を展示しています。
たった1時間で描いたとは思えない、ニンジンのスケッチです。 よく観察して特徴をとらえていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
懇談の期間、放課後にきずな学習会を開いています。
4号館三階のきずな学習室へ行ってみよう! 石通先生、中岡先生がサポートしてくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
参加者が勉強に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
明日も13:00から開催します。
きずな学習会に参加して、懇談の待ち時間を有効に使いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 季節を飾る 1
A組さんの廊下に大きなツリーが登場!
帯状の紙を丸めて形づくられています。 みんな、見てね! ![]() ![]() ![]() ![]() 季節を飾る 2
ALTの先生の「Mitchell’s English Corner」です。
9色のSnow Man が、みんなの注目を集めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 季節を飾る 3![]() ![]() とても細やかな折り紙作品です。 季節を飾る 4
図書室には、クリスマスローズの飾り付けがしてあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 季節を飾る・おまけ![]() ![]() 3年生の進路に関わる書類のお世話をされています。 ありがとうございます。よろしくお願いします。 幟町百景
昨夜の雨が雫となって、校内の緑を潤しています。
三者懇談会、第2日目です。 本日もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年集会![]() ![]() 2年学年集会
先月の取り組みの表彰や、今月の目標、そして、生活委員や中岡先生からのお話がありました。
今月の目標を達成できるよう、クラスのみんなで呼びかけあっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年集会・おまけ
先週、代議員さんたちは朝早く集まり、集会の準備を進めていました。
このように、計画的で丁寧なリーダーの取り組みが、学年のみんなの落ち着いた生活を支えています。 代議員のみんな、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 銀杏物語1・before![]() ![]() 黄金の衣をまとい、黄金のじゅうたんの上に立っています。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |