![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:136232 |
うた・おわりの言葉〜全園児〜![]() 今日の表現と笑顔は、これまでで一番素敵でしたよ!! 来週からは、また一回り大きくなったみんなの姿が見られることでしょう。 お家の皆さん、最後まで温かい応援、ありがとうございました! 幕間でちょこっと発表![]() ![]() ![]() 日ごろから、友達と一緒に楽しんだり、刺激し合ったりしながら遊んでいる様子を、見ていただきました。 歌・合奏と劇〜きく組〜
年長きく組は、歌「スマイル」「ね」合奏「トルコ行進曲」、
劇を「じごくのそうべえ」をしました。 今日まで「口が大きく開いていて声がしっかり聞こえたよ」「ここの動きはこうしたらどう?」とクラスのみんなで作り上げてきました。 今日は朝から「楽しみ!」とうれしそうな表情で登園してきた子供たち。たくさんのお家の人に見てもらえて、終わった後もやり切った表情で満足感や達成感を味わっていました。 残念ながらお休みした友達もいましたが、セリフや動きを覚え自分たちの劇になっていたので、代わりに演じてもばっちりだったね♪ ![]() ![]() ![]() 劇〜さくら組〜
劇では「ぽんたのじどうはんばいき」をしました。自分達でなりたい登場人物を決めたり、「自動販売機からこれが出てきたら嬉しいなぁ…」とイメージを広げたりしながら、劇を作りました。劇遊びを繰り返す中で、自分らしく表現することの楽しさや、友達と一緒に声を揃えてセリフを言ったり、歌・踊りをする面白さを感じていました。
本番でも、ドキドキする気持ちもあるなか、一人一人が自己発揮することが出来たと思います。終わった後も、「あ〜楽しかった♪」「拍手いっぱいだったね。」「大きな声で言えたよ!」と、達成感を感じている様子でした☆ ![]() ![]() ![]() 歌・合奏〜さくら組〜
前半は、年少さくら組の発表です。
歌では、子供達が大好きな歌「どんな色がすき?」「12月だもん」を発表しました。お弁当の準備をしながら…外で遊んでいるとき…等、日頃からのりのりで歌っていた子供達。ステージはちょっぴり緊張しましたが、笑顔で歌うことが出来ました。歌詞の意味に合わせて、みんなで考えた振り付けも、ばっちりでしたね☆ 合奏では、先生の合図をしっかり見ながら、「さんぽ」を演奏しました。歌の時とは表情が変わり、真剣な顔に成長を感じました。音が揃った時の、楽しさや、気持ちよさを感じることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度 緑井幼稚園生活発表会〜はじまり〜![]() ドキドキワクワクの気持ちでステージに立ちました。 お家の皆さんの温かいまなざしに包まれて、「はじめのことばと歌」で生活発表会が始まりました。 いよいよ明後日は発表会♪
いよいよ明後日、12月3日(日)生活発表会です♪友達と一緒に楽しみながら、今日まで頑張ってきました☆本番、みんなのパワーを、保護者の皆様にお見せできることを楽しみにしています!!
![]() ![]() |
広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2 TEL:082-879-6590 |