最新更新日:2025/07/17
本日:count up102
昨日:93
総数:430614
楠那小学校のホームページにようこそ! 楠那小学校の様子や、児童の活動の様子、そして、楠那の昆虫たちもぜひご覧ください。

図書室の掲示

12月に入り,本格的な冬を迎えています。図書ボランティアの方による図書室前と階段の踊り場の掲示もすっかり冬バージョンです。季節を感じさせられる掲示の工夫,いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
12月4日(月)

今日の給食
 ○中華丼 ○ししゃものから揚げ ○もやしの中華あえ ○牛乳

 
今日の中華丼に入っている卵は、うずら卵です。うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると、とても小さく、殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さくても、鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質、貧血を予防する鉄、ビタミンB12などが多く含まれています。

今日の給食

画像1 画像1
12月1日(金)

今日の給食
 ○ごはん ○生揚げの中華煮 ○中華サラダ ○牛乳

 生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは、豆腐に重石をして水をだし、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。豆腐と比べて、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

いじめ防止等のための基本方針

その他

楠那小学校アクションプラン

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618