![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588909 |
校内ロボットコンテスト
no mame vs 生きてるだけで偉い人間
(no name ではないらしいです。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
ザープロ vs ティーム ジンプ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
今年も、司会に計時に審判に、故障マシンのメンテナンスもしちゃいます。
(荻野先生、イキイキと大活躍!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
A vs 生きてるだけで偉い人間
原ブラザーズ vs ティーム ジンプ みんなもロボットも躍動してます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
会場のみんなの応援が力になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
コート上の熱い闘いに目が釘づけです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
応援しているみんなも楽しそう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
アイテムの本数が多いのは、どっち?
やったー!決勝進出を決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
決勝戦のコートはジャンケンで決めます。
みんな、大注目の中、ジャンケンポン! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
さぁ、決勝戦!
「A」と「原ブラザーズ」の対決です。 荻野先生の名司会ぶりが輝いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
先生方も応援してくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
両チームとも、着々とアイテムを入れていきます。
互いに一歩も譲りません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト
決勝戦の結果、優勝は……チーム「A」!
大歓声と拍手がわき起こりました。 おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ロボットコンテスト![]() ![]() 校内ロボットコンテスト![]() ![]() 勉強しています!
帰国・入国生徒学習教室へ行ってみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しています!
3年生は、進路決定に向けて勉強しています!
![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しています!
A組 理科
ゴムの動力でパラシュート発射! 2人とも上手く、飛行しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目
1-1
1年生の1時間目は、英語の試験です。 はじめに、放送でリスニング問題を聞いて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期中間試験・1日目
1-2
スペルに注意しながら解答しています。 その調子だよ。ベストを尽くしてね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |