![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:177 総数:611550 |
ぐるぐるスクール
1-3 総合的な学習の時間
これから、防災に関するシートを作成していきます。 みんな、がんばってね!
ぐるぐるスクール
2年生の教室へ行ってみましょう。 ぐるぐるスクール
2-1 社会
中間試験のテストを返却しているところでした。 テスト返しPart1。
ぐるぐるスクール
2-2 数学
こちらも、テスト返しPart2。
ぐるぐるスクール
2-3 国語
なんと、こちらもテスト返しPart3。
ぐるぐるスクール
今日は、空模様が目まぐるしく変化しました。 3年生はどうかな? ぐるぐるスクール
3-1 社会
みんな、黙々と学習中です。
ぐるぐるスクール
3-2 英語
先生の音読に続いてみんなも教科書を読みます。 スキー・ジャンプの高梨沙羅選手の物語のようです。
ぐるぐるスクール
3-3 美術
まずは先生の説明をよく聴いて、これから篆刻に取り組みます。
校外学習
A組
校外学習へ出かけます。がんばるぞ、オー! 公共交通機関を利用して移動します。
校外学習
目的地に到着です。
マナーを守ってしっかりと学習できました。
選挙運動
正門で、立候補と推薦責任者があいさつ運動を行っています。 活動は、意見交流会(投票日)の朝までです。 よろしくお願いします! 幟町百景
校舎もグラウンドも植栽も、何もかもが朝露でしっとりしています。
心まで潤うようで、落ち着いた気持ちで一日がスタートできそうです。
教育相談
今週は教育相談週間です。
放課後、それぞれの教室で先生とお話をします。 1年生 うんうん。 そうなんだね。 先生方がうなづきながら聴いてくださるだけで、なんだか安心します。
教育相談
2年生
みんなの話を、先生方が笑顔で穏やかに聴いてくださいます。
教育相談
3年生
進路の話がメインのようですが、先生方がやさしく励ましていらっしゃいます。 待合室として図書室が開けてあります。 勉強をして待っているみんなの気持ちを、ツリーが前向きにしてくれますね。
幟町百景
正面玄関のパンジーが道行く人々を見守っています。 今週は教育相談週間です。 一人ずつ担任の先生とお話しする時間がありますので、何かあれば、遠慮せずに伝えてね。 今週の予定
11月27日(月)教育相談(12月1日まで) 11月28日(火)選挙運動期間(12月1日まで) 11月29日(水)日本語指導拠点校公開研究会 11月30日(木)生徒会選挙リハーサル1 12月 1日(金)生徒会選挙リハーサル2 今週は教育相談週間です。 何か気になることがあれば、担任の先生に聞いてもらいましょう。 生徒会役員選挙が近づきました。 公正な選挙になるよう、運動期間に立候補者、推薦責任者の話をよく聞いて考えましょう。 広島市中学校新人大会(中区大会)・バドミントンの部
11月26日(日)江波中学校を会場に、バドミントン(女子)の広島市中学校新人大会・中区大会が開催されました。
団体の部1回戦は、国泰寺中との対戦です。
広島市中学校新人大会(中区大会)・バドミントンの部
団体戦は、ダブルス2組、シングルス1組が出場します。
どの選手も、粘り強くシャトルを拾ってがんばっています。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |