最新更新日:2025/05/09
本日:count up10
昨日:341
総数:562415
新樹光 けふ名を受けし 子の頬に    ( 皆川星子 )

参観日

2-2 、2-3 男子保健体育
薬物等の依存性についての危うさを、先生が例を挙げながら説明されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

2-2、2-3 女子保健体育
みんな、上手に縄跳びをしています。
持久走の「自己ベストが出た人は?」の問いかけに、たくさんの手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

画像1 画像1
雨の予報がうそのように、たいへんよい天気になりました。
保護者の皆様がたくさん来てくださっています。

参観日

帰国・入国生徒学習教室
先生と一緒に課題解決に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

先生と対話しながら力をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

3-1 家庭科
布絵本を作ります。
細かい作業を丁寧にしていてびっくり!
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

3-1 技術
ラジオの製作です。
作る過程で、整流用ダイオードや電解コンデンサについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

3-2 英語
If I were rich……の続きを考えて作文します。
奇想天外な意見が次々と出て楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

3-3 美術
落款づくりの仕上げです。
彫りに工夫を凝らしたり、磨いたり、洗ったり、完成度を高めようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

画像1 画像1
お天気に恵まれた参観日でした。
ご来校くださった皆様、ありがとうございました。
今後とも、学校教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

幟町百景

画像1 画像1
本日は、フリー参観日です。
保護者の皆様のご都合のよい時間に来校され、授業をご覧ください。
【日程】
2時間目 9:50〜10:40
3時間目 10:50〜11:40
4時間目 11:50〜12:40
5時間目 14:00〜14:50
6時間目 15:00〜15:50
(※3年生は体育館で「進路説明会」を行います。)
【その他】
・上履きと名札を必ずご持参ください。
・自家用車でのご来校はご遠慮ください。
・学校内、学校周辺が禁煙区間となっております。
・授業中の会話、携帯電話の使用、撮影はお控えください。

以上、ご協力をよろしくお願いいたします。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
ぐるぐるスクール、行ってみよう!

ぐるぐるスクール

1-1 音楽
篠笛の練習をしています。
課題曲は「たこたこ あがれ」「ほたる こい」です。
がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1-2 数学
友達の解き方を聞いて、いろいろな考え方を参考にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1-3 美術
これから、グループ内で絵文字の鑑賞会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1号館の廊下に、2年生・美術の授業作品「二点透視図法で描く浮かんで見える図形」が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

とても上手なので、思わず立ち止まって見入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2-1 総合的な学習の時間
「自己表現シート」をもとに自己分析をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2-2 総合的な学習の時間
自分の良さを見つめてみることって大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2-3 総合的な学習の時間
自己表現カードに、自分のことを見つめながらしっかりと書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421