![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:57 総数:442242 |
3年生 体育
サッカーのドリブルのタイムを計っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 数学
比例・反比例を利用して、課題に挑戦中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級3組 技術
図面を見ながら丁寧に製作をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校長先生との面接
校長先生と面接をすることで、将来のこと志望校のことなど自分の考えを深めることができたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 救命救急講習会
安佐北消防署より3名の講師の方に来ていただき、胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組 2組
1組は、さつまいもケーキを作りました。
2組は、シャナ先生との授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語
シャナ先生との授業です。ほぼ日本語は使わずに、英語のみで学習が進んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
にぼしの胃の中を観察してみると・・いろいろな発見がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5校時
3年生は、広島県の話すことテストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 後期中間テスト
集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
明日からのテストに向けて、復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組
正方形、正三角形を利用して、立体を作りました。
ペンギン、飛行船、家、サイコロ、ゴミ箱 創造力がすばらしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 数学
平行線と比の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 美術
ポスターカラーの明度段階について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 可部地区 青少年意見発表大会
11日(土)3年生の横田さんが、青少年意見発表大会に参加しました。
「地域の活性化に向けて」というテーマで発表いたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 理科
班で協力して、光の屈折の仕方を調べる実験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
静かな雰囲気の中で、書に向かっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 生き方学習
保護者の方も多くお越しいただき、進路決定に向けて、学習いたしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級4組 英語
シャナ先生とすごろくを使って、過去形の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学
図形の性質を利用して、角度を求めています。自分の求め方をそれぞれ説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |