![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:163 総数:910314 |
校内研修会 8月2日
教授と研修会を企画してくれた養護教諭です。お忙しい中ありがとうございました。
校内研修会 8月2日
最後に学校における対応について具体例も交えて教えていただきました。
校内研修会 8月2日
性の多様性について、分かりやすく教えていただきました。
校内研修会 8月2日
講師として修道大学人文学部の教授に来ていただいてご指導いただきました。
校内研修会 8月2日
午前中は性の多様性について研修しました。
救急法 8月1日
回復体位をペアで練習しました。
救急法 8月1日
最後に回復体位を教えていただきました。
救急法 8月1日
AEDを使う練習をしました。
救急法 8月1日
AEDを使う練習をしました。
救急法 8月1日
胸骨圧迫の練習を行いました。
救急法 8月1日
人形を使って講習をします。
救急法 8月1日
これから2人ペアで講習を受けます。
救急法 8月1日
日本赤十字社広島県支部の指導員の方に来ていただいて、救急法の講習を午後から行いました。
校内研修会 8月1日
指導主事の先生からの指導助言です。
校内研修会 8月1日
指導主事の先生からの指導助言です。
校内研修会 8月1日
4人組でこの授業の良かったところや改善点を協議しています。
校内研修会 8月1日
4人組でこの授業の良かったところや改善点を協議しています。
校内研修会 8月1日
最後は市教委の指導主事の先生からの指導助言です。
校内研修会 8月1日
研究主任の先生が先生役です。
校内研修会 8月1日
考えたことを発表しています。
|
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |
||||||||||||