![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:161 総数:910282 |
1年生社会 8月28日
ドバイの発展について学習しています。
1年生英語 8月28日
三単現のSに注意しながら、単語を並べ替えて英文を作る問題をしています。
8月28日(月)全校集会
3年生は一足先に夏休みを終え、実力テストをしていますが、今日からいよいよ全学年そろっての授業が始まります。朝は全校集会です。夏休み中の部活動の表彰【卓球部・男子バレーボール部・吹奏楽部】から始まりました。校長先生からは「大きなけがや事故も無く皆さんが元気に登校してくれたことをうれしく思います。まだまだ暑い日が続きそうですが、期末テストや体育祭に向けて取り組んでいきましょう。」という言葉をいただきました。生徒指導の先生からは9月10月はテストや行事などたくさんある時期です。いろいろな人と協力して取り組もう、また登下校中に騒いだり、道に広がったりせず、マナーよく登下校すること、団地内は通らずできるだけ大きな道を通ることなどのお話がありました。生徒会長からも長かった夏休みにも一区切りつけて、9月10月の行事に取り組もうと言葉がありました。
実力テスト 8月25日
最後は英語のテストです。
実力テスト 8月25日
2時間目は理科です。
実力テスト 8月25日
3年生は実力テストの2日目です。1時間目は数学です。
実力テスト 8月24日
3時間目は社会のテストです。頑張っています。
実力テスト 8月24日
3年生は今日から学校が始まりました。1時間目は学活で宿題を提出しました。2時間目は国語の実力テストを受けています。
バスケ部 8月8日
先生からの指示を聞いています。
大型工場扇 8月8日
工場扇も本年度4台買って、体育館や武道場での熱中症防止に努めています。
冷風機 8月8日
体育館の部活動では冷風機も使って熱中症対策をしています。
テニス部 8月8日
蒸し暑い中、頑張っています。
テニス部 8月7日
先生の話を聞いています。
サッカー部 8月7日
今日に練習のメニューを聞いています。
研修会 8月6日
DVD視聴後、4つに分かれた会場ごとに引き続き研修をしました。
研修会 8月6日
安小、安西小、安西中の先生たちが集まって、平和教育について市教委の平和教育アーカイブスのDVDを使って研修しました。暑いので、4会場に分かれて行いました。
登校日 8月6日
平和学習のDVDを視聴しています。
登校日 8月6日
8時15分に黙祷を行いました。
登校日 8月6日
平和記念式典を視聴しています。
登校日 8月6日
8月6日です。
|
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |
||||||||||||