6年修学旅行 入館式
ホテルに到着しました。これから食事を済ませて入浴です。
【6年生】 2023-11-21 18:26 up!
6年修学旅行 松下村塾
当時に思いを馳せながら、幕末ゆかりの松下村塾を見学しました。
【6年生】 2023-11-21 18:16 up!
2年生いもほり
11月21日(火)2年生は芋ほりをしました。
春に植えた芋づるが、立派に生長して大きな芋がたくさんできていました。
みんなで力を合わせてつるを引っ張り、たくさんの芋を掘ることができました。
子どもたちは、「見て!大きないもが出てきたよ!」「たくさんあるよ!」と大喜びでした。
【2年生】 2023-11-21 18:11 up!
給食試食会
1年生の保護者を対象とした給食試食会を実施しました。
給食についての話を聞いていただいた後、子どもたちが給食を食べている様子を参観し、準備・片づけを含めて、給食を試食していただきました。
子どもたちは、少し緊張しつつ、積極的におかわりをする姿もあり、給食時間の様子を知っていただくよい機会になりました。
ご家庭でも給食の話をしていただけると嬉しいです。
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-11-21 16:43 up!
6年修学旅行 湯のみ絵付け体験
自分の好きな絵や文字を描いて,オリジナルの萩焼を作ります。
【6年生】 2023-11-21 16:24 up!
6年修学旅行4
天気に恵まれて,秋吉台サファリランドを満喫しました。
【6年生】 2023-11-21 16:12 up!
6年修学旅行3
【6年生】 2023-11-21 13:09 up!
6年修学旅行2
3億5千万年の歴史を感じながら,秋吉台を散策しました。
【6年生】 2023-11-21 12:55 up!
6年修学旅行1
修学旅行の一団が出発式を行い、山口県に向け出発しました。
【6年生】 2023-11-21 08:00 up!
スーパーマーケット見学
社会科の学習でスーパーマーケットの見学へ行きました。
店内の商品の置き方や産地、バックヤードでの仕事などを見せていただきました。主任さんの話を聞いたり、授業で調べたことを実際に確認したりして学びを深めることができました。
【3年生】 2023-11-20 11:52 up!
いもほりをしたよ
10月の終わりにひまわりの畑に植えていたサツマイモを収穫しました。
大小様々な大きさのものがありました。
みんなで分けて家に持ち帰りました。
【ひまわり】 2023-11-10 13:42 up!
校外学習
校外学習にMAZDAミュージアムと江波山気象館に行きました。MAZDAの車づくりや、天気の仕組みについて学ぶことができました。
【5年生】 2023-11-09 17:16 up!
秋を見つけたよ
福木公園に行って、秋の宝物を探しに行きました。どんぐりやきれいな葉を見つけることができました。とても楽しそうに秋を体全体で感じていました。
【1年生】 2023-11-09 17:15 up!
運動会 6年生「Re:START〜その先の未来へ〜」
学年みんなで新たな姿をみせることをテーマに練習を頑張ってきました。ピタッとそろえた動きや,フラッグを振ったときの力強い音に,全員心が惹きつけられました。
【6年生】 2023-11-04 15:18 up!
運動会 5年生「まきおこせ!福木旋風」
途中のカラーコーンを台風の目のように回り,一本の棒を4人で一致団結して力強く運びました。
【5年生】 2023-11-04 14:58 up!
運動会 2年生「ゆうじょうのOLA!!〜みんなでピース〜
2年生は,「やればできる!みんなでピース」を合言葉に練習に取り組んできました。仲間と元気いっぱい,楽しく踊りました。
【2年生】 2023-11-04 14:48 up!
運動会 1年生「きらきらスターだ!〜チェッコリ玉入れ〜
小学校初めての運動会!かわいいチェッコリダンスを踊り,一生懸命,玉入れを頑張りました。
【1年生】 2023-11-04 14:44 up!
運動会 4年生「色彩爽乱舞2023」(カラフルソーラン)
学年目標「カラフル〜みんなちがってみんないい〜」の思いを込めて法被に漢字をかきました。思いを込めた一文字を背負い,力強く爽やかにソーラン節を舞い踊りました。
【4年生】 2023-11-04 14:37 up!
運動会 3年生「かがやけ!引っぱれ!全力つなひき!」
「サンシャイン」を合言葉に,これまでたくさんのことにチャレンジしてきました。仲間と力を合わせるためにダンスを踊り,一生懸命に綱を引っ張りました。
【3年生】 2023-11-04 14:21 up!