![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:281 総数:608731 |
子ども安全の日
現在、秋の交通安全運動(21日〜30日)も実施されています。 みんな、交通ルールを守って安全に登下校しましょうね。 子ども安全の日
「あいりちゃんのヒマワリ」の種を収穫します。
A組さんが丹精こめて育ててきたヒマワリです。 一粒、一粒、種を丁寧に取り出します。 この種が、生命をつないで来夏もキレイな花を咲かせてくれることでしょう。
幟町百景
そのため、全学年、13:25に下校します。 小学校や児童館へ立ち寄らず、まっすぐ帰宅しましょう。 図書室にて
雨が降り続いています。
昼休み、図書室へ行ってみました。
図書室にて
貸し出しカウンターがにぎわっています。
奥の部屋には、読書中の人がいるようです。
図書室にて
みんな、読みたい本を手に取って読書しています。
読書の秋が、もう、やって来たのかな?
昼休み
雨降りのため、外へ出られません。
こんな日は、みんな、どうしているのかな? 校内をまわってみましょう。
昼休み
教室で、廊下で、和やかにお話ししているみんな。
昼休み
タブレットで何かしら検索中のみんな。
音楽室へ向かうみんな。
昼休み
楽しそうにおしゃべりしているみなさん。
わーと駆け出したり、隅っこに集まったり、ピースサインをしてくれたり。 いろいろです。
昼休み
教室でくつろぐ人あり、次の教室へ移動する人あり。
昼休みは、気分を切り替えて、5時間めの準備をするための時間ですね。
幟町百景
今日は、雨が降るかもしれませんね。 傘を準備しておきましょう。 放課後、きずな学習会があります。 積極的に参加してみましょう! 歌声をたずねて
歌声をたずねて、ぐるぐるスクールに出発! 今日は、2年→3年→1年の順に行ってみましょう。 歌声をたずねて
2-1
これから、みんなで合わせて歌います!
歌声をたずねて
2-2
廊下や特別教室の暑さに負けず、練習に励んでいます。
歌声をたずねて
2-3
自分たちで声をかけ合って練習しています。
歌声をたずねて
3-1
みんな、真剣に音とりをしています。
歌声をたずねて
3-2
3年生は、自分たちでしっかりと練習しています。
歌声をたずねて
3-3
3年生は最後の合唱祭です。がんばってね!
歌声をたずねて
これから、3パートが集まって合わせていきます。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |