![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:244 総数:608662 |
授業研究会
結果発表!
正解者ベスト3が発表され、みんなが拍手を送り合って授業が終わりました。 3年2組さん、荻野先生、ステキな授業をありがとうございました。
幟町百景
ナスの台木が、いつの間にかグングン伸びて大成長。
みんなの背丈ほどに育ちました。 秋空に向かって、大きな大きな葉を広げています。 1年生の玄関前より
今週の予定
10月23日(月)生徒会選挙立候補受付(26日まで) 10月24日(火)3年復習テスト 10月25日(水)折り鶴の碑平和集会 10月26日(木)3年試験週間(11月5日まで) 10月27日(金)2年修学旅行結団式、部活動休養日 佐々木禎子さんの命日にちなみ、毎年、10月25日に平和集会を開きます。 総合的な学習の時間に行った平和学習の集大成です。 各学年の代表グループのみなさん、発表をよろしくお願いします。 進め!新チーム
休日ですが、どの部活動も、2,1年生が中心になってがんばっています! 進め!新チーム
女子ソフトテニス部
ミーティング後、ステキな笑顔をキャッチ! 新チームさん、がんばって!
進め!新チーム
バレーボール部
肩慣らしの後、相手のコートに向けてボールを打っていきます。
進め!新チーム
上手にパスをつないでいます。
進め!新チーム
バスケットボール部
パスの出し方を教わって、早速やってみます。
進め!新チーム
バスケットボール部
シュート!シュート!シュート!
応援しています!
「幟中、ファイト!」 進め!新チーム
バドミントン部
シングルス、ダブルスなど、それぞれがゲーム形式で練習しています。
進め!新チーム
卓球部
仲良く、しかし、気合いを入れてラリーをします。
進め!新チーム
野球部
さわやかな青空です。 これからバッティングの練習をします。
進め!新チーム
2号館側で、サッカー部、男子テニス部が、がんばっています。
新チームのみんな、2、1年生が力を合わせて技術力を高めていってね。
進め!新チーム
総合文化部・ものづくり班
今日は、広島市立広島工業高校の先生と生徒のみなさんが、荻野先生を訪ねて来られました。 ロボコンの技術を勉強されるのだそうです。 生徒のみなさんが、荻野先生のお話を熱心に聞いていらっしゃいます。
進め!新チーム
今日は、高校生と一緒に活動します。
ものづくり班のみんな、がんばってね!
授業研究会
今日は、校内授業研究会の日です。
いろいろな先生方が学年や教科の枠をこえて、授業を見合いました。 学年の先生や担任の先生方の授業を見守る目が、あたたかい!あたたかい!
授業研究会
1-1 国語
「星の花が降るころに」を読んで、比喩の表現から描かれている心情を考えます。
授業研究会
1-3 理科
温度によって物質の溶け方が変わるのか、実験をして確かめます。
授業研究会
1-2 保健体育
みんなでネットを張って準備しました。 これから、パスの練習です。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |