![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:244 総数:608399 |
解団式
2年生は、修学旅行の解団式を行いました。
開始時間前に、静かに綺麗に整列できてます。
解団式
「行事は、これまでの学習の成果が発揮されます。今の集合状態からも、力を十分発揮できた修学旅行でした。これからも自信を持って学校を引っ張っていく2年生として励んでほしいです。」 解団式
「時間とルールをもっと守っていこう。」と呼びかけました。 解団式
生活係…メリハリを大切に。 学習係…みんなでこれからも成長していこう。 レク係…レクを通してクラスの中が深まりました。 解団式
『「自分のことは自分でできる」から「自分達のことは自分達でできる」ために、周りのことを考えてお互い声をかけ合って、学年としてさらにレベルアップしていこう。 代議員だけでなく、一人一人が任された仕事以上のことに、どんどんチャレンジして欲しいです。』 と、お話されました。 解団式
最後に、前期代議員から、協力してくれたみんなへの感謝の言葉がありました。
リーダーとしてがんばりましたね。 お疲れ様でした。
幟町百景
おはよう!鳥さん。 今日から、3年生は後期中間試験です。 進路決定に向けて、勉強に励むみんなを空から応援してね。 解散式
駅の広場で解散式をしました。
添乗員さん、カメラマンさん、本当にお世話になりました。 家に帰るまでが修学旅行です。気をつけて帰りましょう。 お家の人にお土産話しをたくさんしてあげてね。 それでは、また、明日。
お帰りなさい
たくさんの思い出を抱えて帰りました。
お帰りなさい
みんな、いい笑顔です。
お帰りなさい!
みんな、お疲れ様!
お帰りなさい
新幹線ホームから、2年生が降りて来ました。
みんな、お帰りなさい!
もうすぐです!
広島駅へ
広島駅は、もうすぐです。 博多駅へ
バスで、運転手さんガイドさんへのお礼に、合唱をプレゼントしたクラスもありました。 ハウステンボス・おまけ
広い敷地のハウステンボス。
自分が通った場所、食事をした所など、帰宅したら、ご家族にお土産話をしてあげてね。 とにかく、跳んで、走って、みんなのエネルギーが弾けていました!
ハウステンボス
みんな、旅行を満喫していま〜す!
ハウステンボス
お買い物に見学に、時間いっぱい楽しもう!
ハウステンボス
みんな、いい表情ですね!
ハウステンボス
家族のみなさん、お楽しみに。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |