![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:263496  | 
10月25日(水)
 あいさつ運動の朝です。地域の方も見守ってくださっています。 
 
	 
製作
 1年A組の技術・家庭です。マガジンラックとポケットティッシュ入れをつくっています。 
 
	 
 
	 
10月24日(火)
 今朝は少し肌寒く感じます。 
 
	 
道徳
1年A組「私は清掃のプロになる」 
2年A組「夜のくだもの屋」 3年A組「ひとりを慎む」  
	 
 
	 
 
	 
10月23日(月)
 秋らしくすがすがしい朝を迎えました。正門の横断幕も新しくなりました。 
 
	 
「大丈夫?」その言葉だけで 救われる
 楠那小学校体育館で、「第40回青少年健全育成とふれあい活動を推進する標語・ポスター」の表彰式がありました。 
入賞したみなさん、おめでとう!!  
	 
 
	 
 
	 
進路便り10月20日(金)
 曇り空の週末を迎えました。秋の深まりを感じます。 
 
	 
MAZDAのみなさまありがとうございました
 総合的な学習の時間に、マツダミュージアムに行ってきました。これまでマツダについて探求していく過程で生まれた疑問を、マツダの専門家のみなさんに解説頂きました。福祉車両の実物やEVで使う電池、ディーゼルエンジンのしくみなど多くのことを学ぶ機会となりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
進路便り10月19日(木)
 今日もよいお天気です。 
 
	 
盆土産
 2年A組の国語です。教材を読んで、「父の表情」について考えています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(水)
 毎週水曜日、あいさつ運動の朝です。 
 
	 
 
	 
 
	 
ソフトボール
 3年A組の体育です。ノックされたボールを取って、一塁に送球、守備の試験をしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
つなげる心
 学校朝会がありました。生徒会より「いじめ問題子どもサミット」の報告と表彰状の披露を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(火)
 桜の落ち葉も増え始めました。 
 
	 
選挙管理委員会
12月の生徒会執行部役員選挙に向けて選挙管理委員会が開かれました。 
今後、立候補の受付や投開票の業務等を中心となって行います。  
	 
 
	 
10月16日(月)
3年生技術の授業では、ラジオを作成しています。 
はんだ付けの後、通電テストを行います。  
	 
 
	 
 
	 
進路便りフォーサイトタイム
 週末金曜日、帰りの学活の様子です。来週一週間の予定を確認して、学びの調整を行います。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立楠那中学校 
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415  |