![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:132 総数:251155 |
☆ 久々の給食!! ☆
・ごはん ・赤魚の竜田揚げ ・炒りうの花 ・ひろしまっこ汁 ・牛乳 色々と重なり、給食の様子をお届けすることが久々となりました。 先週の土曜日には運動会、その代休で月曜日が休み、火曜日はお弁当の日でした。 そのため、子どもたちからは、「給食はいつ食べられるのか?」とたくさんの質問をもらいました。 楽しみにしてくれていて、嬉しい限りです。 今日の献立は、一汁二菜の和食メニューです。 給食委員会の子どもが、「3つのわ食」について、放送をしてくれました。 1つは、和食ですが、あと2つもご存じでしょうか? どちらも大切なわ食です。 インターネットで検索すると、細かな内容まで出てきます。 ぜひ、調べてみてください。 大休憩 室内で
天気は良くても,室内で過ごしています。
泣いているように見えますが,楽しく遊んでいます。
大休憩 外で
天気もいいので,外で元気よく遊んでいます。
朝の子どもたち
今朝のあいさつ運動は5年5組です。よろしくお願いします。
今朝の登校
西門最後の班が入ってきました。時刻は7時59分です。
今朝の登校
正門の最後の班が登校しました。時刻は7時56分です。
今朝の登校
おはようございます。
二丁目の子どもたちもやって来ました。
今朝のスカイレール
今朝のスカイレールです。
今朝の登校
だいぶ気温が下がってきましたが,日中は25度近くまで気温が上がるので,暑さを感じます。
来週は一気に気温が下がるようです。体調を崩さないように気をつけましょう。
10月18日(水)晴れ
おはようございます。
一丁目の子どもたちが,きれいに一列に並んで学校に向かって行きます。 気をつけていってらっしゃい。
あおぞら学級 お弁当の日
お弁当は美味しかったですか?
そうだよね。おいしいに決まってますね。 しっかり食べてね。
6年生 お弁当の日
ごめんなさい。来るのが遅くて,食べ終わってしまいました。
おいしかった? そりゃそうだよね。
6年生 お弁当の日
さすが6年生。結構自分でがんばった人がいたようです。
1年生 お弁当の日
自分で作ったの?お家の人のお手伝いをがんばったようです。
2年生 お弁当の日
低学年の子どもたちも,結構がんばったようです。
2年生 お弁当の日
もう食べ終わったの?
飲み込んだの? おいしかったんだね。
5年生 お弁当の日
お弁当を忘れた人はいませんか?
大丈夫そうですね。
5年生 お弁当の日
やっぱり楽しそうなお弁当の日です。
作ったの?すごいね。
3年生 お弁当の日
給食は本当にありがたいですが,お弁当の日もいいもんです。
3年生 お弁当の日
今日はお弁当の日です。どこまでやったかはそれぞれですが,楽しみであることは共通です。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |