![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:164 総数:413399 |
運動会練習 5年生
5年生の「KKK〜全力の輝き〜」は、太鼓を持って踊ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 式練習
10月17日(火)の全体練習に備えて、16日の放課後に代表児童の練習がありました。赤白の団長が、優勝旗・準優勝盾の返還と授与を繰り返し確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 3年生
3年生の表現は「カラフルフラッグ」です。体育館に、旗を振る「バサッ」「バサッ」という音が響いていました。動きも音もよく揃っていて、かっこいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 4年生
今週末は、いよいよ運動会です。2・4・6年生は、徒競走の練習もしています。
4年生の表現運動には、かわいいピラミッドがたくさん登場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 6年生2
6年生の「集団演技2023〜NEXUS〜」は、傘を使った集団演技と一人技・二人技・三人技の組体操等が組み合わせてあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 6年生
6年生が音楽に合わせて練習をしていました。1時間の中で、どんどん揃っていく様子に感動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 1年生
1年生は、手にポンポンを持って踊ります。まずは片手だけ持って練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 朝の読み聞かせ2
テレビ朝会の後でしたが、子供たちは集中してお話を聞き、本の世界を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 朝の読み聞かせ
10月11日(水)の朝は、図書ボランティアの方々が6年生に読み聞かせをしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習スタート
10月11日(水)から、今年度2人目の教育実習が始まりました。
本校卒業生の大石先生です。主に3年1組で実習をされます。1か月間、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ中筋小へ
10月10日(火)、ニュージーランドから、日本の小学校を見学したいという2人の子供たちが4年2組を訪れました。
![]() ![]() ![]() ![]() 後期始業式
10月10日(火)の朝、校内テレビ放送で後期始業式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 後期スタート!
10月10日(火)から後期が始まりました。
前期末に、1人転出、4人の転入がありましたので、全校児童771人でのスタートになります。 後期も、校訓「強く やさしく」、学校教育目標「自ら学び 心豊かに たくましく生きる 子どもの育成」を目指し、教職員一同頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期終業式
10月6日(金)の朝、校内テレビ放送で、前期終業式を行いました。
校長先生が話された「相手の立場に立って考える」ことなど、各教室で前期はどうだったかを振り返っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 2年生
10月5日(木)の4校時は、2年生が運動場で隊形移動の練習をしていました。
4列から、上手に4つの円をつくっていました。これにどんな踊りが加わっていくのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 1年生
10月5日(木)の1校時に、1年生が運動会の団体競技、玉入れの練習をしていました。
玉を投げる前に踊るダンスもかわいかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 広島菜
3年生が、総合の学習で育てている広島菜の苗を植え替えていました。
ポットにまいた種から出た芽を、間引きして、元気な苗をポットごと植木鉢の土の中に入れました。これからぐんぐん育っていくことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 虫さがし
10月4日(水)の1・2校時に、1年生が虫さがしに出かけました。
安佐南区民文化センターの近くまで歩いていき、虫をさがして観察しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工作品
図工室から、5年生が何か大切そうに抱えて出てきました。
図画工作科「使って楽しい焼き物」でつくった粘土の作品です。教室に運び、ロッカーの上に飾っています。どれも世界に一つだけの素敵な作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 6年生
6年生の運動会練習の様子です。上から見ても、とてもきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |