![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588972 |
有田ポーセリンパーク
さぁ、湯のみ茶碗に筆を入れます。
考えてきた下絵の通り、描けるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 有田ポーセリンパーク
有田ポーセリンパークに着きました。
これから、器に絵付け体験をします。 みんな、いい笑顔です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吉野ヶ里にて![]() ![]() 吉野ヶ里にて
内部のつくりに興味深々です。
![]() ![]() ![]() ![]() 吉野ヶ里にて![]() ![]() 古代の人々は、こんな高い建物を、どうやって建てたのでしょうか? 吉野ヶ里にて
吉野ヶ里遺跡につきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() 修学旅行中、留守を預かる1年生、3年生の授業をまわってみましょう。 ぐるぐるスクール
1-1 理科
混合物と純物質について、比較しながら考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-2 数学
友達の考え方を聞いて、解き方を共有します。 みなさん、どうですか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-3 美術
ピカソのゲルニカについて学びます。 ピエタって何だったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() 先生と一緒に検索中。 いろいろな対義語がありますね。 ぐるぐるスクール
3-1 理科
プリントを使って復習中です。 木曜日からの試験、がんばってね! ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-2 数学
どのグループも頭を寄せあって、しっかりと考えています。 「幟の学び」のお手本ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-3 家庭科
フェルトを使って布絵本を作ります。 毎年、「のぼり美術館」に3年生の力作が並べられます。 今年は、どんな作品に出会えるかな? 今から、とても楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 太宰府到着!
太宰府天満宮に着きました。
まずは、昼食をとります。おいしそう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太宰府に向かいます![]() ![]() 博多に着きました![]() ![]() 新幹線に乗って
ドキドキ、ワクワク。
新幹線に乗って……。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線に乗ります
これから、新幹線に乗ります。
みんな、マナーよく乗車の時を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出発式
絶好の旅行日和です。
2年生は広島駅に集合完了しました。 出発式を終え、これから新幹線ホームへ移動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |