![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588969 |
ぐるぐるスクール
帰国・入国生徒学習教室では、正しい日本語、美しい言葉づかいを意識して指導してくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() 4号館へ行ってみましょう。 ぐるぐるスクール
3-1 英語
ワークブックを手に、積極的に質問していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-2 英語
先生や友達に質問をしながら、よく勉強しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-3 国語
3年生は高い集中力を保っています。 明日からの後期中間試験、がんばってね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化の祭典・ご案内
JMSアステールプラザにて、「文化の祭典」展示部門が開催されています。(〜11月5日まで)
幟町中学校から、次の作品を出展しています。 【2年生】抽象制作、お箸、人参(粘土作品) 【3年生】和菓子(粘土作品) 【A組】理科・地球の歴史絵巻物 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化の祭典・ご案内
金春先生が、他校の先生方と一緒に作品を展示してくださいました。
市内の生徒のみなさんの作品にふれ、芸術の秋を楽しみましょう。 お時間のある方は、ぜひ、どうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎一景![]() ![]() やったー!快晴です。 遠くの海と近くの山と、手前のグランピング風の建物がよく見えます。 旅の最終日、最後までご安全に。 (宿舎の窓から:教頭先生撮影) 修学旅行最終日・朝食![]() ![]() 修学旅行最終日・朝食
修学旅行の最終日です。
品数たくさんの朝ごはんをいただいて、今日のエネルギーを蓄えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
11月1日です。
1が並びました。 背筋を伸ばして、姿勢よく、「みんなの学校」は前進していきます。 2学年の修学旅行は、本日が最終日です。 最後まで安全によい旅を! ![]() ![]() ![]() ![]() 室長会
室長会で2日めの振り返りをしています。
班別自主研修のルールが守れましたか? 明日は、ハウステンボスに行きます。 楽しみつつ、公共のマナーを守って、仲間と一緒に園内をまわりましょう。 最終日、みんな元気に笑顔で広島へ帰ろうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎夕景![]() ![]() ススキの穂が逆光に照らされて、美しいシルエットの輪郭を見せています。 旅先で感じる人のあたたかさ 新しく知った郷土の文化 そして、自然の雄大さ 百聞は一見に如かず。バーチャルではない、実世界で生きている自分を自覚してみてね。 夕食の時間です
しっかりと食べて、気持ちよく「ごちそうさまでした!」
![]() ![]() ![]() ![]() 夕食の時間です
楽しい夕食タイムです。ボリュームがありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班別自主研修![]() ![]() 元気にいってらっしゃい! 班別自主研修・ちりんちりんアイス
長崎名物、ちりんちりんアイスを食べている人がたくさんいました。
よいお天気でしたので、冷たいアイスがちょうどよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班別自主研修![]() ![]() ゆるキャラマスコットと一緒に。 班別自主研修![]() ![]() 班別自主研修
3組4班 大浦天主堂、そしてグラバー園。
坂の多い町だと実感しますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |