![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:164 総数:413399 |
運動会直前練習 1年生
1年生の表現は「ポンポンダンス あいうえお」です。どの動きもとてもかわいらしいです。2年生からも、たくさん拍手をもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校へようこそ!
10月19日(木)に、中筋幼稚園の園児さんたちが火災の避難訓練を行い、小学校まで避難してきました。
せっかくなので、1〜4年生の運動会練習を見てもらいました。かわいい拍手や歓声に、子供たちも嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会リレー練習
10月18日(水)の放課後に、3回目のリレー練習がありました。バトンの受け渡しもスムーズになっています。
「赤白対抗リレー」は、プログラム14番、最後の種目です。最後まで温かいご声援をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 5年生7
全力で輝いた5年生、最後のあいさつです。「トリプルK〜心・輝き・感謝〜」を込めて。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 5年生6
顔の向きもよく揃っていて、踊りにかける熱い思いが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 5年生5
手も足もよく上がっています。練習のたまものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 5年生4
子供たちの動きも、手持ち小太鼓「パーランクー」の音もぴったり揃って、かっこいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 5年生3
「エイサー打掛」をまとって、エイサーが始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 5年生2
5年生の表現「KKK(トリプルK)〜全力の輝き〜」は、ノリノリのダンスから。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 5年生
10月18日(水)の5年生の練習風景です。
まずは「K(き)馬戦〜キングダム〜」から。勢いよく入場し、円陣を組みます。いざ、勝負! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生9
クラスごとに工夫されたパフォーマンスです。
退場後に集まって話を聞く態度も立派でした。さすが最高学年の6年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生8
傘を使ったウェーブ。クラスごとのパフォーマンスも披露。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生7
運動場でも「人間起こし」大成功!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生6
クラスごとに咲く大輪の花。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生5
三人技からウェーブ。きれいな波ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生4
隊形を変えて、二人技から三人技へ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生3
傘を置いて、まずは一人技。指先までぴんと伸びて、かっこいいです。
二人技は、倒立から。練習の成果が表れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生2
傘は、紺とオレンジの2色。
開いたり閉じたりの組み合わせも素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会直前練習 6年生
10月18日(水)の6年生「集団演技2023〜NEXUS〜」の練習風景より。傘を持って登場します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 6年生
10月18日(水)、6年生が体育館で「人間起こし」の特訓をしていました。
上で起きたり倒れたりする人と、下で支える人の息がぴったり合わないとできない難しい技です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |