最新更新日:2025/08/07
本日:count up3
昨日:43
総数:306712
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

1年生 美術 文化祭展示作品の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマはハロウィン
水玉と紫色でハロウィンをイメージした生徒
よく見ると、黄色の▲が
カボチャをイメージしたそうです
コウモリもいますね

放射線をイメージした生徒もいました
先生が理由を尋ねると
ハロウィンのライトアップを表現したそうです
発想力が素晴らしい

感想はミライシードで行いました

生徒朝会 2年生から

画像1 画像1
来週修学旅行に行ってきます!

生徒朝会 生徒会認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期役員の認証式
日浦中学校の原動力、期待しています!

生徒朝会 委員会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●代議員会
○目標の確認
○アルボラ当番表の確認
○手紙について

●文化委員会
○図書当番の確認
○学級文庫の確認
新刊60冊入荷しました!

●保健体育委員会
○今月の目標確認
○ボール庫当番確認

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月に一度の生徒朝会

新刊が入りました!

画像1 画像1
日浦中学校に60冊以上の新刊が仲間入り!

来週から各学年のリソースルームにローテーションされます。

『読書の秋』一冊手にしてはいかがですか?

後期一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
後期の委員会活動が始まりました。

後期役員の皆さん、ぜひ生徒会活動を盛り上げてくださいね。

2年生 数学 多角形の外角の和

画像1 画像1
画像2 画像2
多角形の外角の和はいつも360°
どうして??
表で考えた生徒、直線180°の和と内角の和から求めた生徒。
数学的思考が深まりました。

2年生 ひまわり学級 数学 多角形の内角の和

画像1 画像1
三角形の内角の和は180°
四角形の内角の和は360°
六角形の内角の和は何度?

2年生 修学旅行

画像1 画像1
修学旅行のしおり完成しました
先生方ありがとうございます

2年生 総合的な学習の時間 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおり学習
USJのグループ発表
どこに行こうかな
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜は170分待ち・・・

収穫の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
夏から育てたさつまいもの収穫です。
焼き芋にしようか、スイートポテトにしようか。

リソースルーム

画像1 画像1
学習サポーターの先生の力作

ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
探してみてね

2年生 美術 本のポップづくり発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭でつくった作品のプレゼンを行いました
感想はミライシードに入力

紅葉

画像1 画像1
 

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
まんぷくビーム!!

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
ラッキー、クッキン、出来上がり

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011