最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:77
総数:121558
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

収穫の喜びを感じて

先日、収穫したさつま芋を食べました。

秋の味覚、収穫の喜びを感じながら
「いろんな形があるね。」
「甘くておいしいね。」

身近な食べ物の味、色、形に親しみながら
興味や関心をもっている子供たちです。



画像1
画像2

イメージを膨らませて

天気の良い秋空の下、
園庭では子供たちが
友達と考えながら
見立てやイメージの世界を
楽しんでいる姿が見られます。

木の実のケーキにどんぐりジュース…
葉っぱのお金を持って、お客さんがやってきました。
ふじ組さんのねこカフェは大盛況でしたね。

画像1
画像2
画像3

友達と一緒に

大好きな車を走らせたい!
という子供たちの思いから
いろいろな用具を組み合わせて
砂場に車が完成しました!

「ここにタイヤを置こう」
「出発します〜」

友達と一緒にイメージを共有しながら
楽しんでいます。


画像1
画像2

自分がイメージした役や持ちたいものを手にとって・・・

一緒に遊びを進めるために声を掛け合い
どうやらチームに分かれることになったようです。

チームの分かれ方は・・・
「グーとパーで分かれましょ」

友達とのつながりができてきて
折り合いをつけながら遊ぶことが
できるようになっています。
画像1
画像2
画像3

一緒に・・・

友達が集まると楽しい会話が広がっています。
画像1
画像2

憩いの場所

「イチゴ味のうどんなんだ」

カップの中を覗いてみるとほんのりピンク色

猫役になった子供は、運んでもらったうどんを
美味しそうに食べています♪

子供たちの大好きな場所は
それぞれイメージしたものを作ると
友達に知らせたくなる場所になっています✨
画像1
画像2
画像3

幼児のひろばにようこそ

在園児は、毎回小さいお友達が中筋幼稚園に
遊びに来てくれることを楽しみにしています。

一緒に遊ぶ前に・・・・
「わくわくひろばのお友達おはようございます」
「今日も一緒に遊ぼうね」

子供たちの可愛らしい言葉が
未就園児親子さんに届いていました。
画像1

わくわくの会

外で遊んだ後は遊戯室に集り
椅子に座って紙芝居を見ましたね!

先生に名前を呼んでもらったら
元気よく返事もできましたね。
画像1
画像2
画像3

コーチをお招きして・・・

コーチに会えて嬉しい子供たちは
タッチしようとコーチのところに・・・

親子で一緒に体を動かし、たくさん遊びましたね。
画像1
画像2
画像3

お家の方との触れ合い

子供たちはお家の方との触れ合いがとても嬉しく
肌が触れ合うことは安心感につながります💛

画像1
画像2
画像3

フラフープを使って・・・

お家の方に引っ張ってもらって嬉しそう!

運転手になって友達と出会うとタッチする姿も
とても可愛らしく微笑ましかったよ!
画像1
画像2
画像3

楽しかったね

ビブスを上に投げて取ったり
フラフープに干したり・・・

柔らかいのでいろいろな遊び方ができて
楽しむことができましたね♪

子供たちの弾けるような笑顔が広がっていました。
コーチ楽しい時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349