![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:148 総数:677269 |
1年生総合「認知症サポーター養成講座」
現在、1年生の総合的な学習の時間では、現在の社会福祉の現状を知り、身の回り福祉に着目し、自らできることを考えるための学習に取り組んでいます。
今日は、五日市南地域包括支援センターの方にお越しいただき、「認知症サポーター養成講座」を行いました。認知症とはどんな病気なのか、その症状によってどんな困難さを抱えるのかなど、絵本の朗読や体験などを交えて話をしていただきました。この学習で知りえた情報はたくさんあったと思います。目標としている「自らできること」に向けて整理をしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生テスト前学習会
3年生は今日から後期中間テストに向けたテスト週間に入りました。
中学校の定期テストも残りわずかとなってきました。放課後のテスト前学習会には、テストに向けて真剣に取り組む姿が見られました。 自分で黙々と取り組む姿、お互いに確認しながら取り組む姿いろいろな姿がありました。1日1日の時間を大切に、十分な準備を進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴミ出しボランティア
今日の放課後、大型ごみの搬出のため、校内で不要となった机・いすの処分を行いました。多数残っていた机を処分するため、生徒のみなさんに協力を依頼したところ、100名を超えるボランティアさんが来てくれました。
たくさんのボランティアさんがきてくれたおかげで、想定よりかなり早く搬出を終えることができました。さらには、机を保管し続けていた教室の掃除もしてくれた人もあり、非常に助かりました。 その様子を写真で記録できればよかったのですが、叶わなかったため、記事のみの紹介となります。協力してくれたみなさん、本当にありがとうございました。 |
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |