最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:101
総数:257417
夏休みまであと少し。節目の季節です。年度当初に立てた目標を振り返り、継続すること、変えていくことを整理しましょう!

避難訓練

 日本シェイクアウト提唱会議が、地震発生時に身を守るために必要な行動として提唱する3つの行動。
 〇安全行動1…姿勢を工夫する(しゃがむ)
    ・地震の揺れに伴う転倒を防止し、その場から動かさ
     れないようにするため、姿勢を低くする。
 〇安全行動2…体や頭を守る(かくれる)
    ・頭を保護し、丈夫な机の下など安全な場所に避難す
     る。
    ・机など隠れる場所がない場合は、手や腕、カバンや
     本など、身近なもので頭を守る。
 〇安全行動3…揺れが収まるまでじっとする(まつ)
    ・揺れている間に動くのは危険なので、揺れが収まる
     まで、1分くらいその場に留まりじっとする。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)

 今週最後の登校日です。明日から三連休、芸術・文化の秋に触れる休みにしましょう。
画像1 画像1

きづな学習会

 今日も多くの利用者がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋

 図書室の入り口に新刊の紹介コーナーがあります。いろいろとそろえていますよ。新しい本を見つけてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短所を長所に リフレーミング

 自分の見方考え方を変えると、弱みが強みに変わりますよ。
ほけんだよりVol.09(11月)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)

 11月に入りました。今日はあいさつ運動の日、みんなが並んで「おはようございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415