![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:212 総数:423356 |
避難訓練(広島県一斉防災訓練)
今日は、広島県一斉防災訓練として、学校で地震対応の避難訓練を実施しました。
地震発生の放送とともに、安全行動1(しゃがむ)−2(かくれる)−3(じっとまつ) を行い、放送の指示で運動場に避難する訓練を行いました。 子供達は落ち着いて素早く避難をし、前回よりも1分早く全学年が集合、安全確認をすることができました。 集合時も全学年が黙って担当の先生や校長先生の話を聞くことができ、真剣な態度で臨むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(広島県一斉防災訓練)
避難訓練の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(広島県一斉防災訓練)
避難訓練の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(広島県一斉防災訓練)
避難訓練の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「いろいろな食材について英語で伝えよう」
今日は、給食の献立の材料をどの栄養素のグループであるかを英語で表す学習をしました。
食材を色で分けた栄養素で表現しています。 英語で表す話型のバリエーションを広げることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「固有種が教えてくれること」
今日は、学習の流れを確認する学習をしました。
これから、どのように学習を進めていくかを話し合っています。 最後に新出漢字の練習も行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「マット運動」
今日は、体育館でマット運動の学習をしました。
自分の課題の技にチャレンジしています。 コツをつかみながら練習する毎に上達していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生図工科「紙はんが」
今日は、紙はんがの台紙を作る学習をしました。
自分が決めた動物の台紙を工夫しながら作っています。 みんなとても楽しそうに集中して作業していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「かけ算」
今日は、2、3、4、5の段のかけ算の問題を作る学習をしました。
各自問題を作って、ペアで確認をしています。 友達の問題を見ながら、理解を確実なものにすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「じどう車くらべ」
今日は、どんな順序で書いているか秘密をさぐる学習をしました。
本文をじっくりと読んでみんなで考えています。 みんな友達の発表をしっかりと聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日
今週最後の1日です。
よい天気が続くので、外でしっかりと体を動かしましょう。 1日全力で取り組みたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「分数と小数」
今日は、分数+小数の計算の仕方を学習しました。
各自じっくりと考え、全体で発表しています。 友達の考えを聞きながら理解をさらに深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「円と球」
今日は、コンパスの使い方の学習をしました。
実際にコンパスを使って円や半円をかいています。 正しい使い方を確認しながら丁寧に作業をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「社会を明るくする運動」作文表彰
「社会を明るく運動」作文の表彰を校長室で行いました。
6年生全員が作文を書いて応募し最優秀賞と優秀賞に輝いた人に賞状を渡しました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
今日はとてもよい天気でたくさんの人が外に出て遊んでいました。
みんな思い切り体を動かして気持ちよさそうです。 しっかり給食を食べ、しっかり体を動かし、丈夫で健康な体をつくっていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
たくさんの人が楽しく遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「はんで意見をまとめよう」
今日は、「はんで意見をまとめよう」の学習をしました。
教科書の内容を全員で音読しています。 みんな教科書をもち、よい姿勢で声を揃えて読んでいました。 さすが3年生、素晴らしい学習姿勢です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生毛筆「竹笛」
今日は、「竹笛」という字の練習をしました。
できた作品を友達同士で見合いながら、よいところや改善点を伝え合っています。 自分の納得のいく字を書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「いろいろな食材について英語で伝え合おう」
今日は、昨日の夜何を食べたかを聞く英会話の学習をしました。
ペアを組んで英語でやりとりをしています。 みんなとても意欲的に英語で話すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工科「百羽のツル」
今日は、ツルの飛んでいく風景を描く学習をしました。
下書きを描いて着色しています。 一人一人がとても集中して丁寧に作業をしています。さすが、5年生ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |