![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:83 総数:251963 |
きづな学習会
今日も多くの利用者がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋
図書室の入り口に新刊の紹介コーナーがあります。いろいろとそろえていますよ。新しい本を見つけてみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短所を長所に リフレーミング11月1日(水)
11月に入りました。今日はあいさつ運動の日、みんなが並んで「おはようございます。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動
10月も今日で終わり。日没の時間も日に日に早まり、活動時間も短くなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ募金10月31日(火)
10月も今日で最後、季節が進み気温も低くなってきました。
![]() ![]() 私たちの校歌
生徒会のメンバーがFMちゅーピーの取材を受けました。それぞれが、分担して学校紹介をしました。最後に声を合わせて「それでは、私たちの校歌を聴いてください。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(月)
まだ半袖の生徒もいますが、ずいぶん朝夕寒くなりました。体調管理に気を付けましょう。
![]() ![]() 楠那学区ふれあい吹奏楽コンサート
地域の方とふれあう機会を と音楽会がありました。本校吹奏楽部も合同で演奏しました。
みなさま大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開研究会
多くの先生方が参加され、2年A組の国語の授業で研修されました。学び多き研修会になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動を調べる
3年A組の理科です。台車、記録タイマー、記録テープ、斜面台を使って実験をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいコンサート![]() ![]() 10月27日(金)
曇り空、肌寒い週末を迎えました。
![]() ![]() 総合的な学習の時間
11月18日(土)の文化発表会にむけて、各テーマごとにポスターの製作に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木)
少し肌寒い朝です。体調管理に気を付けましょう。
![]() ![]() 中点連結定理
5校時、3年A組の数学です。難しい問題に挑戦して、少し眠たそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水)
あいさつ運動の朝です。地域の方も見守ってくださっています。
![]() ![]() 製作
1年A組の技術・家庭です。マガジンラックとポケットティッシュ入れをつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火)
今朝は少し肌寒く感じます。
![]() ![]() |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |