最新更新日:2025/08/06
本日:count up27
昨日:29
総数:243751
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

あいさつ運動 6の4

 今朝も6年4組があいさつ運動で立ってくれています。
 子どもたちの心にプラスの影響が出ることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝休憩

 今朝の子どもたちです。
 2年生が育てた野菜たちは順調かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 もう学校は目の前です。
 湿度も気温も高いので,じっとりしてさわやかでない朝です。

 それでもよい一日にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(木)曇りのち雨

 おはようございます。
 天気は下り坂です。午後からは強く降るところもあるようです。子どもたちの下校時間には降りませんように。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水泳指導

 どうしても天気に恵まれない学級が出てきます。

 3年生は,前回は雷で半分しかできませんでした。
 実はこの後,またもや雷が鳴って中止になってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩ですが

 大休憩ですが,熱中症指数が基準値を超え,外で遊べません。
画像1 画像1

あいさつ運動

 6年4組のみなさん,「おはようございます。」

 ありがとうございます。
画像1 画像1

今朝の登校

 今朝は,交通推進隊の方が登校を見守ってくださっています。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)くもり一時雨

 おはようございます。
 梅雨はまだ明けませんか?この天気じゃまだですねぇ。
 今朝は二丁目に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 昨日の食材を… ☆

画像1 画像1
今日の献立は、
・豚キムチ丼
・春雨スープ
・牛乳

昨日は、大雨で休校となり、給食で使う食材があまってしまいました。
その食材を無駄にしないように、今日は豚キムチ丼に昨日分の玉ねぎとにんじんを、春雨スープには昨日分の玉ねぎとにんじん、葉ねぎを追加して使用しました。
大量の玉ねぎの皮をむき、包丁でせん切りにするため、目にきて涙が止まりませんでした。
豚キムチ丼は、玉ねぎの甘みがあって、辛いのが苦手な人でも美味しく食べられるかなという味になりました。
春雨スープも、いつもより具沢山でした。

子どもたちは、いつもより給食の量が多いので、満腹も満腹そうに見えました。
明日、明後日も昨日分の給食食材が追加になります。
美味しく食べてもらえるように、給食室一同、頑張ります。

給食の片づけ

 給食の時間が終わりました。みんなで力を合わせて片付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール

 気持ちよさそうな3年生の水泳指導です。
 泳げるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校時 あおぞら学級

 自分の課題に向かって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞら学級 3校時

 大休憩が終わって,3校時の授業が始まりました。
 下の写真は,あおぞら学級の外でアサガオの観察をしている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 1年生

 1年生はどうしていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 6年生

 6年生に誘われて,久しぶりに「スピード」をしました。まったくダメでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 6年生

 さすが6年生です。外で遊べなくてもガチャガチャしていません。トランプをしている人が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 2年生

 大休憩です。1組はプールで泳いできたので,髪の毛が濡れているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩 2年生

 外で遊べない大休憩を迎えた2年生です。それでも笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大休憩

 毎日のようにニュースでは,熱中症のことを報じています。
 どこそこの小学校で何人救急車で運ばれたとか,
 救急車ひっ迫アラートが発出されたとか。
 日本の夏は,どうかしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111