![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:29 総数:243751 |
第30回瀬野川地区原爆死没者追悼式 7/28
7月28日(金)に第30回瀬野川地区原爆死没者追悼式が安芸中野駅のすぐそばの公園で行われました。本校からは,計画委員会の3名が参加してくれました。
原爆で亡くなられた方々の御霊に哀悼の意を表するとともに,これからずっと続く平和を願って,子どもたちが折った鶴を献納し,献花をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生・児童委員さんとの連絡会
民生・児童委員さんのお力をお借りながら,子どもたちの健全育成に努めてまいります。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月26日 民生・児童委員さんとの連絡会
日ごろから子どもたちがお世話になっている民生委員さんと主任児童委員さんにお越しいただき,連絡会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 水泳記録会に向けて
7月29日の広島市小学校児童水泳記録会に向けて練習をしました。
![]() ![]() 防犯研修
もしものために,真剣な研修となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日 防犯研修
もし刃物を持った不審者が校内に入ってきたら。
そんな想定で研修を行いました。海田警察の生活安全課の方と警察OBの方に来ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未泳者指導
5・6年生の児童で泳げるようにならなかった人を対象に水泳指導を行いました。ほぼマンツーマンでその人に合った指導を行っています。
泳げるようになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(金)晴れ
おはようございます。
夏休み1日目です。梅雨も明けていい天気になりました。 ![]() ![]() 明日から夏休み
毎日の登下校だけでも相当な運動量です。それがなくなる夏休みです。しかし,外はものすごい暑さです。
まだ少しは涼しい朝のうちか,夕方少し涼しくなってから,少し体を動かすようにしてみましょう。 実は一人でこれを続けることはとっても難しいです。家族の協力は必要かもしれません。 充実した夏休みに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から夏休み
夏休みにゲームをする人は多いと思います。
朝からゲームばっかりしていると,怒られるし,目は悪くなるし,友達とも遊べないし,体も鍛えられないし,いいことはありません。ゲームは時間を決めて,守れるようにしてほしいです。夏休みのせいで「ゲーム依存症」になったのでは,夏休みの意味がありません。 近年,夏休み終わりの自殺者数は減っているそうです。(学校が宿題忘れを厳しく取り締まらなくなったから)しかし,夏休み明けに,学校に行きたくない人が増えています。「先生が怖いから。」「友達に意地悪をされるから。」と理由は出てきます。「学校が始まるとゲームができないから。」実はそうなのではないかと思われるケースは少なくないようです。ゲームとは上手に付き合って,人生を壊されないようにしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から夏休み
今朝の朝会で,校長先生が次のような話をしました。
「ありがとう」は人を幸せにしてくれる魔法の言葉です。 家族や友達に「ありがとう」が言える夏休みにしましょう。 また,「ありがとう」って言ってもらえるような夏休みにしましょう。 みどり坂が「ありがとう」でいっぱいになりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から夏休み
いよいよ明日から夏休みです。
今朝の朝会で,大谷翔平が高校生の時に書いた目標を見ながら,少しがんばれば達成できそうな目標を立てて,充実した夏休みにしよう。というお話がありました。 ステキな夏休みになることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 夏休み前最後の給食 ☆![]() ![]() ・パン ・鶏肉のレモン揚げ ・こふきいも ・野菜スープ ・牛乳 夏休み前、最後の給食でした。 子どもたちからは、「休み中も給食を食べたい。」、「今日のメニューをお家でも作りたいからレシピを教えて!」、「夏休み明けの給食も楽しみ!」等、色々と嬉しい言葉をかけてくれました。 今日は、鶏肉のレモン揚げを楽しみにしている子が特に多かったです。 給食室で、鶏肉にでんぷんをつけて揚げた後、特製のレモンだれと絡めて出来上がりです。 暑い夏でもさっぱりと食べられたのではないでしょうか。 「もっと食べたかった。」、「おかわりじゃんけんで負けてしまった。」と声をかけてくれた子もいました。 夏休み明け、また皆さんに会えるのが楽しみです。 夏休み中も、生活リズムを崩すことなく、朝・昼・夕の食事を大切に、好き嫌いなく楽しんで食生活を送ってもらいたいなと思っています。 6年生 水泳指導
雨でたくさん流れたので,泳いでいます。
9月もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会?
2年生と3年生と1年生です。
楽しそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
こんな日は「水遊び」に限ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会
生徒指導主事の先生からは,「長い夏休み,達成できそうな目標を立ててがんばってみよう。」というお話がありました。
校長先生からは,「ありがとうって言ったり,言われたりする夏休みにしましょう。」とお話がありました。 けがや病気をすることなく,元気で8月29日を迎えたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は朝会
明日から夏休みです。
というわけで,今朝は体育館で朝会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝休憩
朝から暑いですが,気持ちのいい朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
学校に到着です。
明日から夏休みです。良い締めくくりになるようにできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |