![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:28 総数:143252 |
「閉会式」
成績発表〜優勝旗・準優勝盾授与、校長先生のお話、整理体操などがありました。
本当に全員で頑張った、心に残る運動会になりました。 ご参観いただきました保護者の皆様、地域の皆様、本日はありがとうございました。
「係の仕事」(5・6年生)
5・6年生の人がたくさんの係の仕事をしてくれました。おかげさまで、運動会を滞りなく進めることができました。5・6年生の皆さん、ありがとうございました。
「紅白選抜リレー」
4〜6年生の選抜選手によるリレーです。応援も白熱し、とても盛り上がったリレーでした。
「この運動会を盛り上げに来た!〜振れ!海色の旗!〜」
5・6年生の団体演技の様子です。旗(フラッグ)を振る音の迫力と、統一された動きの美しさが、素晴らしかったです。
「2年生 短距離走」
「1年生 徒競走」
1年生の徒競走、「よーい!どん!!」の様子です。
「さあ、ぼくらの番だ〜始まる大冒険〜」
3・4年生の団体演技の様子です。キレッキレのダンスが光っていました。
「6年生 短距離走」
6年生の「短距離走〜100m先の未来へ〜」の様子です。
「3年生 短距離走」
「みんながみんなヒーロー」(1・2年生)
1.2年生の団体演技の様子です。マントがかっこよく、みんながヒーローに見えました。
「5年生 徒競走」
※「次世代のリーダーズ、走る」
「徒競走」(4年生)
「爆走4年生!〜ゴールめざして猛ダッシュ〜」
「開会式」〜「応援合戦」
校歌斉唱、スローガンの説明、校長先生のお話、PTA会長のお話、ラジオ体操などがありました。
開会式の後は、応援合戦をしました。大きな声で応援しました。
運動会開催
本日、瀬野小学校運動会を開催します。児童の皆さん、安全に気を付けて登校してきてください。保護者、地域の皆様には、お気をつけてご来場ください。
なお、午前7時半より開門いたします。開門の際は、走らず歩いてご入場ください。 開会は、8時50分です。児童の元気な演技や活躍する姿をご覧いただくとともに、温かな励ましをお願いいたします
「明日は、運動会」
いよいよ明日は運動会です。みんな、ワクワクしていて、テンションも高めの一日でした。
今日は、早めに寝て、明日の朝は元気に登校してください。待っています。 ※保護者の皆様。明日は、午前7時30分の開門です。御理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。子どもたちへ、温かい拍手を送ってあげてください。
「運動会前日準備 その1」 (6年生)
6年生と学校職員で、運動会の前日準備を行いました。観覧席やトイレの掃除、正門・西門の掃除、本部テントのいす設置、グラウンドの整備など、多くの内容を進めてくれました。
明日の準備は万端です。6年生の皆さん、ありがとうございます。
「運動会の前日準備 その2」 (6年生)
※6年生の頑張る様子です。
「最後の練習」(1・2年生)
団体演技は最後の練習となりました。1・2年生は「1回だけ」通しました。最後の一回の練習に、全力を出しました。とてもかっこよかったです。明日は、きっと素敵な演技になることと思います。頑張りましょう!
「かたちのなかまわけ」(1年生)
算数科の授業です。家庭から持ち寄った様々な形の箱を、どんな観点で仲間分けしようかと考えています。班の人と一緒に考えながら活動をしていました。
「最後の練習」(3・4年生)
とうとう最後の練習になりました。今日は、体育館で、流れを通して行いました。いつもに増して、熱気がこもっていて、力強く踊っていました。明日の本番では、きっと素晴らしい演技を披露してくれることと思います。
|
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32 TEL:082-894-8007 |