![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:190 総数:607977 |
ぐるぐるスクール
3-2 数学
みんな、しっかりと関わり合って学んでいます。 「学びあい」の現在進行形です。
ぐるぐるスクール
3-3 音楽
各パートにわかれて、合唱練習です。 さすが、3年生!真剣そのもの。
ぐるぐるスクール
伴奏者も練習に励みます。
みんな、がんばってね。 代表授業の1年1組・保健体育の授業と、研究協議会の様子は、明日、紹介します。
幟町百景
岸と岸にかかる橋がいくつもある街です。 幟はみんなの学校です。 行けば、だれかとつながる学校だからね。 今日も待ってるよ! 栄橋から 幟中体験
小・中連携の「ともに学ぼう 幟中体験」の日です。
学区の白島小、基町小、幟町小の6年生のみなさんを迎えて、授業や部活動の体験をしてもらいます。 執行部や各部活動の2年生が中心になり、進行や部活動の指導をします。 小学生のみなさんが安心して中学校へ入学できるよう、在校生のみんなでサポートしましょう。
幟中体験
詩人になって、詩の続きを考えよう。 幟中体験
地図帳を使ってクロスワードを完成させよう。 幟中体験
数学「トランプで数学」
トランプを活用して、中学校で学習する正・負の数について学ぼう。
幟中体験
理科「虹を作ろう」
酸性、アルカリ性を使って虹を作ろう!
幟中体験
英語でのコミュニケーションを楽しもう! 幟中体験
音楽「ギタリストへの道〜入門編〜」
ギターにチャレンジ!! 音符を読むのが苦手でも大丈夫!!
幟中体験
保健体育「バスケやろうぜ」
協力してシュートを決めよう!!
幟中体験
技術「プログラミング入門」
簡単なプログラムをパソコンで制作しよう。
幟町百景
渡り廊下や円柱の影が長く伸びています。 神殿の朝にも似た静けさです。 今日は「幟中体験」があります。 午後から、校舎がにぎやかになりそうです。 明日のために
明日は「幟中体験」の日です。
学区の小学6年生のみなさんをお迎えして、授業体験や部活動体験をしてもらいます。 放課後、部活動ごとに、2年生を中心に明日のための準備や練習が進んでいました。 女子ソフトテニス部 ステキな笑顔で 「6年生のみなさんを待っていますよ!」
明日のために
とにかく、明るく元気!
手を振ってやさしく迎え入れてくれます。 明日、一緒にラケットを振りましょうね!
明日のために
男子ソフトテニス部
試合形式で練習をしています。 お互いが声をかけ合っていますね。
明日のために
審判も自分たちでこなします。
「先生、こんにちは!」とあいさつもさわやかです。
明日のために
バスケットボール部
今日は、グラウンドを使う日です。 パスをもらって、片手でシュートをする練習をしています。
明日のために
みんな、華麗にシュートを決めています!
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |