![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:312 総数:607435 |
明日は交流会
合唱祭まで、帰りのSHRを少し延長して、どのクラスも歌練習に取り組みます。
ちょっと、まわってみましょう。
明日は交流会
指揮者、伴奏者、譜面係、そして各パート。
みんなが、それぞれの役割に一生懸命です。
明日は交流会
どこのクラスも、合唱練習に励んでいます。
明日は交流会
毎日、順番で体育館練習が割り当てられています。
広いステージで歌える時に、立ち位置や姿勢、入退場の仕方など、しっかりと確認しましょう。
明日は交流会
みんな、指揮者に注目して歌っています。
明日は、学年合唱交流会があります。 他のクラスの合唱を聴いて高め合いましょう!
幟町百景
今朝は、涼しい風が吹いています。 過ごしやすいこの時期は、勉強がはかどりますね。 さわやかに「勉強の秋」がやって来ました。 広島市中学校新人大会・サッカーの部
10月1日(日)修道中学校を会場に、広島市中学校新人大会・サッカーの部、安芸・中区大会がありました。
矢野中との対戦は、残念ながら1対5で負けました。 しかし、後半戦は相手に点を許さず、最後に1点を決める活躍が見られました。 声を出して仲間を鼓舞するキャプテンのプレーを、他校の先生方が褒めてくださいました。 顧問からも、日々の練習を大切にしよう、と励まされていました。 次に向かってがんばろう!
広島市中学校新人大会・サッカーの部
礼儀にはじまり、礼儀に終わる。 これが大切ですね! 来週の予定
【来週の予定】
10月2日(月)生徒会委員会 10月3日(火)いつもどおり 10月4日(水)学年交流会、部活動休養日 10月5日(木)いつもどおり 10月6日(金)縦割交流会 背筋を伸ばして、凛と。 ツユクサが、よい姿勢、よいお顔で咲いています。 来週は、学級や学年をこえて、全校みんなで合唱を交流して、歌声を磨きます。 校舎に歌声が響く幟中は、本当にステキです。 「歌唱は幟の宝」です!
また、来週!
部活動が終わり、下校時刻が近づきました。
みんな、正門へ向かってきます。
また、来週!
友達や先生との語らいのひとときです。
また、来週!
部活動をがんばったね。
みんな、家路を急ぎます。
また、来週!
みんな、元気いっぱい! いい笑顔!
また、来週!
部活、お疲れ様。
夕日がまぶしいね。 みんな、気をつけて帰ってね。
また、来週!
急げ、急げ!シャツ入れるんよ。
みんな元気で、また、来週!
Mitchell’s English Corner
さまざまなクイズやしかけがあり、とても楽しいコーナーです。 Mitchell’s English Corner
先生方が楽しそうに「コスチューム投票」に参加していらっしゃいます。
あなたは、どの仮装にチャレンジしたいですか?
中秋の名月の前に
今夜は中秋の名月です。
給食に、お月見団子に見立てた「きなこ 団子」が添えられています。 お月さまを見上げてみてね。
幟町百景
配膳室の先生がもって来てくださいました。 のどかな田園風景をイメージします。 今日も穏やかな一日でありますように。 あいさつ運動
本日は、中央警察署・協助員の皆様があいさつ運動をされました。
早朝から、ありがとうございます。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |