![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:588889 |
後期の係決め
1-3
みんなであれこれ意見を出し合っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1号館へ![]() ![]() 次は、1号館。2年生の教室へ行ってみましょう! 後期の係決め
2-1
前期の委員が、委員会の仕事内容を説明しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後期の係決め
2-2
選挙管理委員の選出中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後期の係決め
2-3
後期の代議員が決まりました。 みんなからあたたかい拍手が送られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4号館へ![]() ![]() 3年生の教室へ行ってみましょう! 後期の係決め
3-1
前期の代議員が、後期の委員が決まるまで司会をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後期の係決め
3-2
それぞれグループにわかれて話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期の係決め
3-3
早くも、ほとんどの役割分担が出来ていました! ![]() ![]() ![]() ![]() いってらっしゃい
A組さんが校外学習へ出発します。
今日は、県立図書館でバックヤードを見学します。 気をつけて、いってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 一日のよいスタートが切れそうです。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-1 保健体育
マット運動の発表会です。 演技をするクラスメイトを静かに見守るみんな。 一人ずつ真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-2 社会
EUのデメリットは何だろう? これから、小グループになって考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-3 英語
英検IBAの説明を受けています。 わからないことは、どんどん質問しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
A組・B組 国語
心を落ち着けて、文字や文章を書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-1 美術
陰影をつけてスケッチしています。 みんな鉛筆をうまく使って丁寧に塗っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-2 数学
章のまとめ問題にチャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-3 社会
日本列島の学習は、ずいぶん北上し、東北地方へやってまいりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-1 技術
みんな、ロボット製作に夢中。 協力し合っている姿がいいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |