最新更新日:2025/08/22
本日:count up2
昨日:55
総数:306766
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

部活動 剣道部 市総体

画像1 画像1
画像2 画像2
他校の選手とアップ中です。

部活動 剣道部 市総体

画像1 画像1
 

令和5年度日浦中学校区小・中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジグソー法を使いながら、主体的・対話的で深い学びができました。

令和5年度日浦中学校区小・中連携教育研究会

画像1 画像1
授業改善に向けて交流しました。

令和5年度日浦中学校区小・中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

令和5年度日浦中学校区小・中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後から日浦小学校、筒瀬小学校の先生方と小中連携教育研究会を行いました。

生徒会 8月6日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
報告会の資料作成中です。
8月6日の報告会をお楽しみに。

生徒会 折り鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆資料館や平和公園もまわりました。
日浦中学校に帰って8月6日の資料をつくります。

生徒会 折り鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
 

生徒会 折り鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【吹奏楽部】表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は表彰式でした。審査員の先生からの講評を読んで、演奏を振り返りました。改めて、ここまで支えてくださった方々へ感謝の気持ちを忘れず、次に進んでいきましょう!

部活動 卓球部 市総体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健闘しましたが、残念ながら1回戦敗退。
最後まで全力で戦い抜きました。
頑張った!

部活動 卓球部 市総体

画像1 画像1
画像2 画像2
出発の音がスポーツセンターに響いています。

部活動 卓球部 市総体

画像1 画像1
始まります!

【吹奏楽部】吹奏楽コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
1人1人の全力を出し切りました!終わった後はほっとした様子です。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

南校舎2階の工事が始まりました

画像1 画像1
電気室を教職員の休養室に変える工事が始まりました。
生徒の皆さんは気をつけてください。

部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
明日いよいよ市総体本番!

出発の音が聞こえ始めました〜

【吹奏楽部】吹奏楽コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は吹奏楽コンクール当日です。会場に到着し、音出しをしています。あとは悔いなく演奏するのみ!!

千羽鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで折りました。
仕上げは生徒会が行いました。
来週献納予定です。

部活動 総合文化部 技術班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何をつくっているのかな?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
10/20 生徒朝会
第2回学校運営協議会
10/21 広島市新人バレーボール大会安佐北区大会会場
第32回朝地区青少年健全育成意見発表会(安佐公民館)
広島市新人卓球大会安佐北区大会(可部中)
10/22 体協ソフトボールグラウンド・駐車場使用
10/23 後期中間試験週間開始(3年)
修学旅行結団式(2年)
きずな学習会
10/24 修学旅行(2年)
10/25 修学旅行(2年)
きずな学習会
10/26 修学旅行(2年)
きずな学習会
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011