![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:610105  | 
幟町百景
ウフフ。 
わたしはオシロイバナ。 1年生の玄関近くに咲いています。 朝日に照らされる芝の緑と、鉄棒の青が好きなの。 明日は合唱祭。 みんなのカラフルな歌声がホールいっぱいに響きますように。  
	 
 
	 
あいさつ運動
今朝は、幟町地区青少年健全育成協議会と中央警察署協助員の皆様が、あいさつ運動をされました。 
いつも、ありがとうございます。  
	 
 
	 
 
	 
あいさつ運動
朝夕の気温が下がり、冬服が増えましたね。 
みんな、あいさつする笑顔がステキです。  
	 
 
	 
 
	 
あいさつ運動
明るくあいさつを交わしながら、元気に登校するみんなの姿から、こちらも元気をもらいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
あいさつ運動
地域の皆様や校長先生、諸先生方に迎えられ、さわやかに一日がはじまりました! 
 
	 
 
	 
 
	 
ご参観、ありがとうございます 
	 
あたたかい見守りに感謝申しあげます。 幟町百景
秋晴れです。 
正門のサクラの葉が色づきはじめました。 今日は市立中学校の研究会のため、昼食・SHR後、13:25に下校します。 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
ぐるぐるスクール 
	 
今日は、2号館→1号館→体育館→4号館の順に、ぐるぐるしてみましょう! ぐるぐるスクール
1-1  社会 
なぜ、そうなるのか、小グループで話し合って考えます。 継続は力なり。幟の学びを積み重ねていきましょう。  
	 
 
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
1-2   理科 
プリントを使ってまとめています。 これから、答え合わせをします。  
	 
 
	 
 
	 
ぐるぐるスクール 
	 
ピンセットを使ってヒマワリの種を並べています。 根気強く取り組んでいます。 ぐるぐるスクール
B組 
学年ごとにテストに取り組んでいます。 集中してがんばっていますね。  
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
2-2   英語 
先生がわかりやすく文法の説明をされています。 みんな、よく聴いています。  
	 
 
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
2-3  社会 
東北地方を舞台に魅力ある修学旅行の企画をします。  
	 
 
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
3-2   保健体育 
バスケットボールのゲームで激しい攻防が続きます。 ナイス・シュート!  
	 
 
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
3-2  保健体育 
学習やスポーツの作業効率がよい気温や湿度があるようです。 みんな、真剣に学んでいます。  
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
3-1   数学 
グループごとに演習問題の振り返りを行っています。 着実に力をつけていきましょう!  
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
3-3  国語 
登場人物の心情について、根拠をもって自分の言葉で語ります。  
	 
 
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
1-3   音楽 
合唱祭前の貴重な音楽の授業です。 ポイントをつかんで歌の世界を表現しよう!  
	 
 
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
2-1   理科 
電磁誘導の学習です。 まとめのお話をよく聴いています。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立幟町中学校 
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421  |