![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:79 総数:131632 |
今日の園庭開放について![]() たんぽぽ広場の皆さんは元気に過ごしていますか? 現在、広島県熱中症警戒アラートが発表されているため、本日の園庭開放は中止させていただきます。 今日はできるだけ涼しい室内で、しっかり水分を取ってお過ごしください。 また会えるのを楽しみにしています!! 研修会
今日は緑井幼稚園で、講師の先生をお招きして研修会をしました。今までの保育を振り返り、これからの教育について学びを深めることが出来ました。
![]() ![]() フジギャラリーに子供たちの作品を展示しました
フジグラン緑井店の5階エレベーターホールに子供たちの作品を展示しています。かわいいうさぎみみぴょんと緑井幼稚園の夏を表現した作品です。
展示期間は7月26日(水)から8月8日(火)までです。ぜひご覧になってください。 ![]() ![]() 幼保小合同研修会
今日は小学校で「幼保小合同研修会」がありました。近隣の保育園の取り組みを聞いたり、小学校の先生方と一緒に「信頼関係を育むコミュニケーション」について講演を聞いたりと、学びのある充実した時間を過ごしました♪
![]() ![]() おかえりなさいかい♪その1
今日は子供達も、先生達もとっても楽しみにしていた「おかえりなさいかい」でした。小学1年生になって帰ってきた子供達は、素敵な笑顔で来てくれました♪
おもちゃを出したり、きく組の時の大好きな先生に会ったりして、「なつかしい〜!」「久しぶりにこれで遊ぶな…」と、幼稚園の思い出を振り返っていました! ![]() ![]() ![]() おかえりなさいかい♪その2
園庭でも、友達と大好きだった遊びを楽しみました♪サッカーや、泡遊び、せみとり…自分達で準備をして、どんどん遊びの輪が広がっていきました☆
最後は思い出の歌をうたって、記念写真を持ち帰りました! またいつでも、幼稚園に遊びに来てくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 終業式
今日は終業式がありました。1学期の思い出を振り返り、楽しかったこと、頑張ったことがたくさんありました。みんな、ぐんと成長しましたね。夏休みを怪我や病気なく、元気に過ごしてまた2学期、素敵な笑顔で会いましょう♪
今日は楽しいヨーヨー釣り屋さんが開いていました♪チケットをもらった、わくわくでいっぱいの子供達は「ピンク色狙う!」ととても楽しんでいました! ![]() ![]() ![]() 夏休みの園庭開放について♪
いよいよ楽しみにしていた夏休みが始まります。
夏休みの園庭開放は次の通りです。 7/20,7/21,7/25,7/28,7/31,8/1,8/2,で行います。 時間は10:00〜11:30です。 雨天の場合、「熱中症警戒アラート」が出た場合は、おやすみです。 園庭・砂場の開放をします。水筒や汗拭きタオルなど各自でご持参ください。 園庭開放中は絵本の貸し出しも行っていますので、ぜひ、借りてみてね♪ そして、8/4はたんぽぽひろばです。たくさんのご参加お待ちしています♪ 1学期楽しかったね♪
今日は保護者の方にさくら組、きく組の歌を発表しました。自分達が好きな歌を、素敵な笑顔で楽しんで発表することが出来ました!保護者の方にたくさんの拍手をもらってとても嬉しそうでした♪
その後、園長先生から1学期の様子をお伝えしました。子供達の成長の様子をしっかり見て頂くことが出来ました♪ ![]() ![]() ![]() 大掃除!![]() ![]() 平和学習
今日は平和学習がありました。被爆体験についてお話を聞き、戦争の怖さ、平和の大切さを子供達なりに理解していました。お話が終わった後、「悲しいね。」「平和が良いよね。」とつぶやきが聞こえてきました。
「周りの人を大切にしよう。」という気持ちでいっぱいになりました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練〜不審者〜
不審者の避難訓練をしました。命を守る大切なお話を、真剣に聞く様子が見られました。「いかのおすし」の約束についてしっかり勉強をして、避難の仕方の方法を聞き、実際に避難訓練をしました。みんな落ち着いて避難することが出来ました♪
![]() ![]() 小学校に生き物を見に行きました♪![]() ![]() シロスジカミキリという日本で一番大きなカミキリムシや、ドジョウにゲンゴロウなどたくさんの生き物がいて、興味津々な子供たちでした。どこにいるのかなとじっと探す姿も見られました。 途中に小学校の先生にも声をかけてもらえてうれしそうな子供たちでした。 今日のぞう組・うさぎ組![]() ![]() ![]() 蒸し暑い今日の天気は水遊びにはぴったりでしたね。 心も体もスッキリしました! 最後に絵本を見てほっと一息。 また次回も、楽しい遊びを用意して待っています!! 次の「たんぽひろば」は8月4日(金)です。 みずあそびと誕生会を計画しています。 「緑井幼稚園ってこんなところ」という、幼稚園の紹介もあります。 ぜひ来てくださいね!待っています!! たんぽぽさんがやって来た!![]() ![]() 朝から小さい友達が遊びに来てくれましたよ。 幼稚園のお兄さんお姉さんもはりきります。 「ミミちゃんには、座って餌をあげるといいよ」と教えてあげたり、 あわあわ遊びをしながら、泡立てのコツやアイデアを見せてあげたり。 一緒に楽しい時間が過ごせたね プール参観〜4歳児〜
今日はプール参観がありました。宝探しをしたり、水の中を動物に変身してお散歩したり…保護者の方にとっても楽しんでいる様子を見て頂くことが出来ました♪
![]() ![]() ![]() 5歳児プール参観
年長5歳児のプール参観がありました。
これまで冷たい水の気持ちよさを十分に味わってきた年長の子供たち。 今日は忍者になりきって、そ〜っと歩いたり、手裏剣をかわしたりして楽しみました。 洗濯の術では水の流れを感じる年長ならではの経験もしました。 ![]() ![]() 明日はぞう・うさぎ組!!![]() 時間は、10時45分〜11時30分です。 内容は、「みずあそびをしよう!」です。 水着や着替えを持ってきてくださいね💛 園庭開放はいつも通り9時〜10時30分ですので、園庭開放から参加していただけます! お待ちしています! なんの穴?![]() ![]() なんの穴だろう? そっと覗いてみると・・・ 暑い夏に元気いっぱいに鳴く虫の幼虫がいました! 今日の夜、木に登って大人になるのかなぁ・・・ なんの虫か分からない人は先生に聞いてみてね♪ けん玉教室
今日は年長きく組さんの、今年度2回目のけん玉教室でした。
「けん玉先生ー!!」と到着したばかりの先生に走り寄った子供たちも、 座ると、自然に正座をして背筋を伸ばします。 ホールの空気が変わります。 集中!!というみんなの心の声が聞こえてくるようです。 けん玉先生に、毎日練習した成果をたくさん見てもらえました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2 TEL:082-879-6590 |