![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:30 総数:185882 |
やりたいな!
ずっともみじ組さんのリレーを応援していてくれたゆり組の子供たち。
今日は、もみじ組と一緒に初めてリレーをして遊びました。 もみじ組は、「〇〇チームここに並んで」 「順番は…」 などと、今までクラスで行ってきたことをゆり組の子供たちに教えてくれています。 はちまきのかぶり方から、並び方、走り終わったらどこに並ぶ などなど 丁寧に教えてくれているもみじぐみさん。そして、話を真剣な眼差しできいているゆり組さん。 温かい異年齢の関わり、子供同士の関わりが見ることができました。 子供たちの伝え合う力や憧れの気持ちはキラキラ輝いていますね。 楽しかったようで、午前中ずっとリレーを楽しんでいました。 明日も遊ぼうね ![]() ![]() ![]() 運動会の絵
5歳児もみじ組さんはみんなで運動会の絵を描きました。
「どんなことが楽しかった?」と聞くと 「リレーが楽しかったよ」 「太鼓がかっこよかったねとほめてもらったよ」と嬉しそうに話してくれました。 チャレンジ、リレー、バルーン、、楽しかった場面を選び自分なりに表現しました。 明日から絵具で色を塗りましょうね。 ![]() ![]() ![]() 運動会楽しかったね
4歳児ゆり組さん 土曜日に行われた運動会がとても力になったようで、今日は自信に溢れた顔で登園してきてくれました。
運動会で楽しかったことを振り返りながら、絵にかいて表現しました。 楽しいお話たくさん聞かせてくれました(^^♪ ![]() ![]() ![]() なかよし会
なかよし会を行いました。
7日土曜日に行われた運動会を振り返り、次のお楽しみの『動物園遠足』の話をしました。18日は大きなバスに乗って動物園まで行きます!楽しみです。 みんなで輪になり、「バスごっこ」の歌に合わせて体を動かしたり、「みんなのわ」の曲でダンスを踊り楽しみました(^^♪ ![]() ![]() ![]() ありがとうございました![]() ご来賓の皆様 地域の皆様 本日、無事に第55回運動会を終えることができました。 たくさんの保護者の方、ご来賓の皆様、地域の皆様にお越しいただき、子供たちへの温かい声援と拍手を送っていただき、子供たちにとってより自信につながっていったことと思います。 そして、子供たちの日ごろの幼稚園での生活の一部をご覧いただくことができたことを職員一同感謝しております。 今後とも、本園の教育活動にご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 運動会 その10
4歳児ゆり組 親子競技 「ゆりぐみのもりへしゅっぱつ!」
お家の方と一緒に、木に自分の作った木の実をつけてゆりぐみの木が完成しました。木を囲んでみんなで輪になりダンスを楽しみました。お家の方にたくさんギュっとしてもらい笑顔いっぱいでしたね(^^♪ ![]() ![]() ![]() 運動会 その9
5歳児 もみじ組 親子競技オセロ
子供たちの大好きな遊びの一つです。 お家の方と一緒にできることを楽しみにしていました。 最後は大好きなお家の方に抱っこをしてもらって、笑顔いっぱいの子供たちでした✨ 保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 その8
全園児 来賓 祖父母 玉入れ
お客様やおじいちゃんおばあちゃんに参加して頂き玉入れを楽しみました。 同点になり盛り上がりりましたね(^^♪ ![]() ![]() 運動会 その7
未就園児 体操・かけっこ
「動物体操1・2・3」の体操がとてもかわいらしかったです。 ゴールで待っててくれた、お兄さんお姉さんのところまで走ることができましたね(^^♪ ![]() ![]() 運動会 その6
5歳児 もみじ組はクラスみんなで心を一つにして
太鼓の音を響かせました。 力強い音が響きとてもかっこよかったよ(^^♪ ![]() ![]() ![]() 運動会 その5
4歳児ゆり組 リズム「きみのえがお」
サーキットを元気いっぱい駆け回りました。そして、ポンポンを持って「えがお」いっぱい表現することができました(^^♪ ![]() ![]() ![]() 運動会 その4
それぞれ頑張っている姿を見ていただきました。
皆様の応援が力に変わりました。 最後は全員でフープチャレンジに挑戦!! ![]() ![]() ![]() 運動会 その3
5歳児 チャレンジ
最初にクラス全員で長縄チャレンジをしました。 その後、自分が頑張ってみたいこと、頑張ってきたことを鉄棒、跳び箱、竹馬、一輪車の中から一つ選んで発表しました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 その2
4歳児ゆり組さん かけっこ
名前を呼ばれると元気よくお返事することができました。ゴール目指して一生懸命、走りましたね(^^♪ ![]() ![]() ![]() 運動会 その1
令和5年度 広島市立山本幼稚園 第55回 運動会
気持ちの良い秋風の中 子供たちは元気いっぱい 楽しむことができました。 開会式 たくさんのお客様やお家の方に声援をもらいながら、みんなで気持ちをひとつにしてバルーンを披露しました。 準備体操 「ジャンボリミッキー」の曲に合わせてしっかり体操しました。 ![]() ![]() ![]() 明日はいよいよ運動会!
5歳児もみじ組さんは幼稚園最後の運動会です。
保護者の方に見てもらうことをとても楽しみにしています。 パワーをためて明日は元気に来てくださいね。 ![]() 種をとったよ
4歳児ゆり組さん 春に植えたひまわりと年長さんが収穫したオクラの種をとりました。
枯れたひまわりを見て 「かさかさになっとるね〜」「花びらは枯れたんかね〜」と言いながら種がどこにあるか探していました。 「あったあった!真ん中にたくさん!」 とたくさんある種に驚いていました。集中しながら指でつまんで取りました。 一つの花からこんなにたくさんの種がとれるんだね〜と発見がありましたね。 来年のゆり組さんにプレゼントしようと思います。 オクラの種は 「年長さんになったらみんなで植えようね!」とはりきってとっていました。 小さな種がコロコロ転がって出てきましたね。 もみじさんからもらった種を大切にして来年植えようと思います。 ![]() ![]() ![]() プレゼント
5歳児もみじ組さんは
運動会に来てくださるお客様に折り紙でプレゼントを折っています。 小さな折り紙を使って丁寧に心を込めて作りました(^^) ![]() 秋の自然物
5歳児もみじ組さんはクラスの友達が秋の物を見つけて
もってきてくれました。 「どんぐりだ!」「くりもある」と大喜びの子供たち。 「どんぐりに顔を描いて遊びたいな」」と去年の経験を思い出していました(^^♪ ![]() ![]() 速くなりたいな!
5歳児もみじ組さんはリレーのチームに分かれて
どうしたら速く走れるか友達と教え合っています。 勝って嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ちいろいろな気持ちを体験しています。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |