![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:81 総数:131631 |
ピザを作ろう♪
さくら組さんは、初めてはさみを使いました。ピーマンやチーズをはさみで切ってピザの準備です♪
「美味しいピザを作りたい!」とやる気満々のさくら組さん! 具材を切ったら、自分が好きなソースを塗ってピーマン、サラミ、にんじん、チーズをのせました。 「なんだか良い匂いがする〜!」「このソースが美味しそうだなぁ・・・」 「オーブンで焼こうね!」 可愛いつぶやきがたくさん聞こえてきました! ![]() ![]() ![]() ジュース屋さんが始まるよ!
色水を作って遊ぶ子供が増えてきました♪「美味しそうなジュースみたい!」と、自分が作りたい色を決めて、一生懸命作っています!
「いらっしゃいませ〜」とジュース屋さんが始まりました。メニューを書いたり、エプロンを作ったり…素敵なお店の準備が始まっています。 ![]() ![]() 素敵な鯉のぼり♪
年長のきく組さんは、大きな鯉のぼりを一人一枚描いています♪ダイナミックに伸び伸びと、自分の表現を楽しんでいます。
うろこの形や、色に、子供達のアイディアがつまっていてとっても素敵ですね♪ ![]() ![]() ![]() 初めて、のりを使ったよ♪
今日さくら組さんは、素敵なこいのぼりを作りました♪うろこが無くて寂しいこいのぼりに、色とりどりのうろこをつけてあげました。
初めてのりを使うさくら組さんは、どきどきわくわく! 先生の話をよく聞いて、「お兄さん指にのりをつけるよ!」「まわりに塗るよね。」と確認しながら、楽しくのりを使うことが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 4月生まれの誕生会♪
今日は4月生まれの誕生会がありました。今年度初めての誕生会に、わくわくでいっぱいの子供達♪きく組さんが堂々と司会をしました。
誕生日のお友達にインタビューをしたり、みんなで楽しい踊りを踊ったり、お友達をお祝いするあたたかい気持ちがつまった、楽しい会になりました♪ ![]() ![]() ![]() 幼稚園をきれいにするよ!![]() 野菜の収穫
スナップエンドウ、ニンジン、そらまめの収穫をしました。
スナップエンドウはたくさん収穫できたので、さくら組さんにもおすそ分け♪ 『そらまめくんのベッド』の絵本を見た後に実際にふわふわのベッドを触り、感動する子供たちでした。 ![]() ![]() ![]() スタンプ楽しい!
こどもの日に向けて、こいのぼり製作をしています♪
今日はスタンプでおしゃれなうろこを作りました。自由に楽しみながら、スタンプをするさくら組さん。違う色のスタンプを重ねてみる等、工夫も見られました。友達や先生と、「いいね〜!」「素敵になったね!!」と、楽しい声が聞こえてきました☆ 完成がとっても楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 小学校から1年生がやってきた!
今週は3日に分けて、緑井小学校の1年生が遊びに来てくれました。
「○○先生〜」「なつかしー」と、3月まで通っていた幼稚園を懐かしみながらも、もう1年生の顔になっている小学生。 迎える年長組きく組さんも懐かしくうれしく、ちょっぴりまぶしそう… 昼休憩を利用しての交流はあっという間にお別れの時間になりました。 再会を約束して、見送りました。大好き💛のギュッも忘れずに! ![]() ![]() ![]() 裸足って気持ちいいね♪
とても良い天気が続いています。さくら組さんは裸足になって泥んこ遊びを楽しみました!裸足になって砂場の中を歩いてみると「気持ちがいいね〜!」とにっこり笑顔☆
山や川を作ったり、温泉を作ったり… 「いっぱい水を運ぼう!」「川の中をお散歩したら楽しいよ♪」 友達と、相談する様子もありました。 「ここにも温泉作る?」「水風呂がいいなぁ」「そうしよう!」 ![]() ![]() ![]() 自然がいっぱい!!
今日は夏を思わせるお天気!
鬼ごっこをする子供たちの額に汗が光ります。 でも…小さな生き物は熱いのが好きみたい。 だんごむし、ちょうちょ、そしてカエル!! しっかり観察して、優しく触れ合って、なかよしになるチャンスです!! ![]() ![]() 初めてのお弁当♪
今日は、さくら組さんの初めてのお弁当でした。「はやく食べたいなぁ〜!」とわくわくでいっぱいの子供達♪みんなで弁当の準備をして「いただきます。」と声を揃えてご挨拶をしました。
「おにぎりが入ってるよ!」「いちごが入ってた!やった〜!」 にこにこ笑顔でいっぱいのさくら組さんでした♪ ![]() ![]() ![]() クレパスでお絵描き楽しいな♪
クレパスで飴玉を描きました♪
「いちご味にしよう!」「レモン味も美味しそうだよね!」 「おしゃれなリボンにしよう〜。」 出来上がった飴玉を自分で食べたり、先生にあげたり…とっても楽しい時間でした☆ ![]() ![]() ![]() お昼からは、、、
きく組さんは15時降園になって、お昼からの遊びも大満喫。製作遊びやカード遊び、友達と一緒に図鑑を見たり、それぞれ、自分が選んだ遊びを楽しんでいます。
上写真 「何作ろうかな〜」「この箱とこの箱をくっつけてぇ」 下写真 「しんけいすいじゃくする人よっといで♪」 ![]() ![]() 外遊びから帰ってきたら♪
元気いっぱいのさくら組さん、外遊びから帰ってきたら一番に手洗いうがい!
「手洗いうた」を歌いながら、日々繰り返すことで、身に付きますね。 生活習慣は根気よく、楽しく、ですね! ![]() 探検だ!!
入園して約1週間のさくら組さん♪今日も幼稚園の中を探検しました。
「ちちんぷいぷい、かにさんになぁれ!」の一声で、かにさんに変身して横歩きで探検しているとっても可愛いさくら組さん。幼稚園のお約束をしっかり聞いていました☆ ![]() ![]() ![]() ☆学級懇談会☆
今日は、さくら組、きく組で学級懇談会がありました。子供達の朝の様子を見て頂いた後、各クラスで自己紹介をして、入園、進級後の子供達の様子について話をし、ホールにて園長講話がありました。
これから一年間、「幼稚園、楽しい!」と毎日元気に登園していただけるように努めていきたいと思います。 ![]() ![]() 新しい友達がやってきた!!
今日は朝からいいお天気。
幼稚園で何をして遊ぼう?とワクワクしながら登園した子供たちにもう一つ… うれしいお知らせが待っていました! 緑井幼稚園に新しい友達が来られました! 「なかよし集会」で紹介の後、みんなで体操をしましたよ。 今日から仲間だね!! ![]() ![]() ![]() みんなと一緒でもっと楽しい!![]() ![]() ![]() 一緒にジャングルジムから「おーい!!」 砂場でごちそう作り きく組さんは仲間を集めてくつとりや「ねことねずみ」の鬼ごっこも始まりました。 先生や友達が一緒だと寂しさ半分、楽しさいっぱいです!! 幼稚園の朝![]() ![]() ![]() 遊んでいるうちに、幼稚園の気持ちに切り替わります。 |
広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2 TEL:082-879-6590 |